Wed, Nov 10

  • 00:09  @kuwamail これ有名なの?  [in reply to kuwamail]
  • 10:10  @TaroOkazaki ボーンフリーは年代的に反応できる人が少ないうえに、ネタそのものがマイナーかと。好きなんですけどねー。  [in reply to TaroOkazaki]
  • 11:34  「ハイビームが基本」に反応する人が多すぎて笑った。要は「ハイビームを使うのがいかにも悪」な雰囲気になっていて、ハイビームを使うべきときにも使ってない人がいる、ってことを問題視しているだけなのに。
  • 11:38  車が歩行者に気づかずに轢いちまうよりはマシなんじゃない? それに、歩行者を発見したら速度落としてロービームにすればいいと思う。私はそうしてるけどね。
  • 11:41  接触してはいけないものを発見するまではハイビームで、これが基本。発見してからどうするかはマナーの問題だ、と考えれば「ハイビームが基本」と言われて怒り出す理由はない。
  • 11:54  もともと、田舎道で、ドライバーが歩行者を発見するのが遅れて轢いちまう、ってのが茨城の「ハイビーム基本」発言の問題。都会のようにハイビームにせずとも歩行者が発見できるのはむしろ例外的なんじゃないかな。
  • 11:54  まさか、田舎道や山道の全てに街頭をつけるべき、ってのは非現実的だし
  • 11:55  道路を走っているときのリアフォグやめてぇぇぇぇ
  • 11:57  @fumiyas ロードスターだと、車高高めの車のロービームでも辛くないですか?  [in reply to fumiyas]
  • 11:57  暗い道でUターンするときなんかはリアフォグみたいな後方を照らすライトが欲しくなるけど。普段走るときにはやめてほしいな、リアフォグ。
  • 12:04  本来の使い方とは違うけど、バックギヤに入れたときにだけ点灯するリアフォグならありがたいかな。
  • 12:05  あと、夜間バイクが車間詰めてくるの、あれ何とかならないかなぁ。ライトの光がドアミラーに反射して眩しいの何の。
  • 12:08  まぁ、夜間の運転は、自分が何かに接触しないために早期発見に向けて使えるものは使いましょう、と。また、他車の索敵を妨げないようにするのがマナーですよ、ってことでいいんじゃないかな。
  • 12:10  . @y_beta @kuwamail @fumiyas ロドスタほどではありませんが、インプも座面が低い上に、最近は車高の高い車が多いので辛いことが多くなりました。生きにくい世の中です。
  • 12:32  これ欲しかったなぁ。当時3300円くらいしてたので手が出なかった。 QT @TaroOkazaki: このオモチャ覚えてる?“@TaroOkazaki: これかなり懐かしい。恐竜探検隊ボーンフリー号 お年玉で買った。 http://twitpic.com/35fwca  [in reply to TaroOkazaki]
  • 15:00  ギブスン! 生きていたのか!
  • 17:21  今日の散歩道は、田んぼではなく街中をチョイス。中学生の会話の中に「スレッガー中尉」という一言があったことに衝撃。何年前のアニメの話してるんだこいつら。
  • 21:49  アマガミの聖地って銚子だったのか。つか、アマガミをまだ見てないんだけど(最近そんなのばっか)
  • 21:51  @NSX_GP いいのか? そんなにいいのか?アマガミ  [in reply to NSX_GP]
  • 21:59  @NSX_GP そうなのか  [in reply to NSX_GP]
  • 21:59  千葉にも聖地って結構あるんだな、とか思ったり
  • 23:31  @polokichi え? Fateの聖地って関西じゃないんですか? 全然知らなかった。  [in reply to polokichi]
  • 23:53  R352っていいよ、何度でも行きたくなる。視聴中:【酷道ラリー】国道352号線 その6 (10:00) #nicovideo #sm12708602 http://t.co/N1QNC01
  • 23:57  @drive_junkie 走っていて気分がいいですし、長いのはあんまり苦になりませんしね。  [in reply to drive_junkie]
  • 23:58  @drive_junkie ちなみに、このR352動画の撮影は今年ですか?  [in reply to drive_junkie]

Powered by [http://twtr2src.ogaoga.org/users/gedosky_3n:title=twtr2src]