Sun, Dec 04

  • 10:25  @kazusap 体育座りを強要されるクラスのヤバさ?  [in reply to kazusap]
  • 10:28  とあるコースジムカーナの慣熟走行で4人乗ったFDを見た会場の人の一言「FDって4人乗れるんだ」
  • 10:31  かずさっぷをBRZの後部座席に入れる方法: BRZのドアを開ける→前席を倒す→かずさっぷを後部座席に入れる→前席を起こす→ドアを閉める→完了
  • 10:37  まぁ86とかBRZの後部座席なんて、サーキット走行に行く時にタイヤが乗ればいい、って感じだろうからなぁ。
  • 10:40  後部座席に日常的に人を載せることを前提にしたFRスポーティというと、アルテッツァみたいな中途半端なものかRX-8みたいな奇策に訴えないとダメなのかな
  • 10:41  まぁ、86やBRZのパッケージングは若者向けということで、あんな感じでいいのかも知れない。需要の有無は今時の若者次第だが。
  • 10:42  でもそうかぁ、FD並っすかぁ
  • 10:45  @gaku_zzr 結局はそこなんですが、価格的にはトヨタも頑張ったと思います。BRZは知りませんが。本当は、我々くらいの世代が86買って、中古市場に流せるくらいに裕福ならいいんですが...  [in reply to gaku_zzr]
  • 10:46  かずさっぷが後部座席に乗っているBRZにボチャマーを入れる方法: ドアを開ける→前席を倒す→かずさっぷを出す→ボチャマーを入れる→前席を倒す→ダァ閉める (別解あり)
  • 10:49  @gaku_zzr 結局のところ1台しか車持てないから、私もああいうパッケージの車はあり得ないんですけどね。インプやランエボを選択する層の要求ってそういうのもある気がしますね。  [in reply to gaku_zzr]
  • 10:51  結局若者層が車を買うのは中古車市場が大半だろうから、中古車市場に「走る」車が流れるところまでを想定しなきゃいけないんだろうな
  • 10:52  @gaku_zzr それに、サーキットでタイムをバリバリだすようなスポーティさは求めないですから、ある意味スポーティもそこそこ中途半端なもので十分満足なんですよね。  [in reply to gaku_zzr]
  • 10:54  ランボルギーニミウラがある意味ファッション的にMRレイアウトを採用したように、ちゃんと走るFRではなくファッション的なレイアウトとしてのFRで走りは中途半端だけどまずまず空間も確保されててまずまずスタイリッシュで値段も安いという中途半端パッケージングでもいいのかもしれませんね。
  • 10:56  @gaku_zzr そうですね。でも、一度走り始めればみんな本気ですし、タイムによってクラス分けしてあれば共存は可能だと思います。  [in reply to gaku_zzr]
  • 10:59  @noja00 ですねー。そのためには、どういう形であれ車種の多様性みたいなものは常時確保される必要があるのかも知れません。とにかく今は新車市場でスポーティが一度絶滅したお陰で中古市場でもスポーティが絶滅危惧種になってるのが問題でしょうね。  [in reply to noja00]
  • 11:00  そんなわけで、どんな形であるにせよ(比較的)安価なFRスポーティが出てくるのはいいことだと思ってます。トヨタとスバルは頑張ってると思う。
  • 11:04  色々考えると、今ある市場から効率的にお金を回収することばかり考えると市場が荒れて、持続可能性が失われるということがあるのかも知れない。市場を育てるのも重要なんだと感じた。そう考えると農業や林業みたいなものなんだな。
  • 11:07  @kuwamail そうなんだ。私はいけないからもし行くならみやげ話聞きたかったなぁ  [in reply to kuwamail]
  • 11:20  @EarthWindShine まずは手に入ること、が大事ですね。その一方で、テに入りやすい安い車で楽しめる遊びを提案していくのも大事かもしれません。モータースポーツばかりが車の楽しみ方ではありませんからね。  [in reply to EarthWindShine]
  • 11:22  @EarthWindShine 日本にモータースポーツの文化がなくて裾野が狭いのは確かでしょうね。その辺は車の業界がそれなりに努力はしていると思うんですが。  [in reply to EarthWindShine]
  • 11:26  でも、モータースポーツ文化がない→走りたくても走れる場所がないorお金がかかりすぎる→手近な道で暴走→迷惑→モータースポーツへの理解が進まない。だからなぁ
  • 11:30  @EarthWindShine 以前のロードスターの基本的な考え方はそこだった気がしますけど、今は衝突安全ボディの採用で重量的に厳しい中で、AE86のようなパッケージで安い車というのは難しいのは確かでしょうね。  [in reply to EarthWindShine]
  • 11:31  車の市場開拓という点でキーになるのは、周囲の環境の整備だったり、車以外の要素が大きいんだろうな。
  • 11:32  新しいクルマの楽しみ方の1つとして、車載動画というのは十分ありうると思うし、車載動画をきっかけにしてドライブの楽しみが再評価されるといいと思うのですが。
  • 11:35  @EarthWindShine 日本にも「独身貴族」→嗜みとしてのモータースポーツ、ってあってもいいと思うんですけどね。車の運転が上手な方が女性にはモテると思うんですが...あ、そんなこともないかな。  [in reply to EarthWindShine]
  • 14:15  ヤマグチノボルと聞いて最初に思い出すのはクロマティ高校っていうのが我ながら何だかなぁ
  • 15:15  最近になって、野田政権を「最悪」と呼ぶ人が出てきた。これで最近の3政権は「最悪」を更新中。任期中に「あとで評価されると思う」と言ってた菅元総理の一言が現実のものになる日も遠くないのかも知れない。不幸だ。
  • 15:19  くそー、MTM行きたかったなぁ
  • 15:51  TL見てると、岡山という地名と大岡山という地名が交互に出てくる
  • 15:53  フェラーリオーナーのオフ会? 何があった? 読んでる: 中国道フェラーリ8台など14台絡む事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/aHnXvRfA via @yomiuri_online
  • 17:18  テオヤンの作品が脚機構であるには作品としての意味だけでなく工学的な意味もある。砂浜での移動を考えた場合、足跡が離散的な脚機構は移動に際して砂の変形が少なく、そのためエネルギー効率が良い。風で動くテオヤンの作品には重要な理由。
  • 17:20  ま、複雑な脚機構は内部のエネルギロスも大きいんだけどね
  • 17:32  中国道の事故のフェラーリの残骸をオークションに出したらいくら位で落札されるのかなぁ。 私なら100万で買うとかするだろうか?
  • 17:33  車はダメでもエンジンだけ生きてれば100万の価値はあるよなぁ、きっと
  • 17:42  @akipoo 市場を形成できるほど数が出てないというのもあるんだろうけど、一つ一つの金額が高いからニッチながら商売にはなると思うんですよね。  [in reply to akipoo]
  • 17:43  @chopin_nanoda @akipoo クルマの年代にもよるけど、故障などのトラブルでの需要がありそうだから、国内でもエンジンの需要はあるような気がするなぁ。  [in reply to chopin_nanoda]
  • 17:44  事故を起こした = 下手 と言うのは乱暴なんだけど、まぁアレだ
  • 17:51  @chopin_nanoda @akipoo 事故具合にもよるけど、中国自動車道の事故くらい激しい事故の場合、直して乗るより全損扱いで保険受け取って買い換えるほうがずっといいでしょうね。直しても真っ直ぐ走るか分からないし。  [in reply to chopin_nanoda]
  • 17:53  「そのフェラーリください」とか読んでると、結構中古パーツの需要もありそうだな。
  • 17:55  フェラーリF355は写真で見るとMR2(SW20)みたいに見えるけど、並べてみると全然違う。
  • 17:56  MR2(SW20)は単体で見るとカッコイイんだけど、間違ってもフェラーリF355と並べてはいけない。すごく偽物臭さが漂ってしまう。MR2の方が先なのに。
  • 19:22  @cielo_ee どちらかというと機械を買うお金よりも場所が確保できるかのほうが深刻ですね  [in reply to cielo_ee]
  • 19:22  場所の制約条件がなければ二柱リフト欲しいです。ってこれは工作機械じゃないけど
  • 19:25  旋盤ほしいです、550Wクラスだと10万〜20万くらいは最低でもかかるかな
  • 19:25  でも、置く場所が無いです
  • 19:26  @satoweb 金属バリバリ削れるNC欲しいっすね  [in reply to satoweb]
  • 19:43  @satoweb あとCAMソフトが高い  [in reply to satoweb]
  • 22:49  RT @kumakiti2ch: 酔ったおっさんが「近頃の若者はけしからん 俺の若いころと全く変わってねぇ!」と怒ってたのを見たことがある。これは感心した
  • 22:50  アートネイチャーをアーチャーに空目。ちょっとFate脳かも
  • 22:55  理学を学んだ人は、現象の大本を理解しているせいか、あるいは変に現状の技術に染まっていないせいか、技術的な問題に対するフレームの枠が広いというか、思考の射程が長いと言うか、そういう感じの人が多い印象。
  • 23:22  こんなのあったんだ。ハイブリッドのミッドシップ4躯。こういうの欲しいかも。読んでる: GRMN SPORTS HYBRID Concept II 車両紹介 | GAZOO Racing | http://t.co/RGdrtaln http://t.co/MBiteJ9Z

Powered by twtr2src