Tue, Aug 03

  • 09:35  @ryukaiy あ、私は10年位前から聖地巡礼という言葉を使ってる。センチメンタルジャーニーあたりからだから11年前かな?  [in reply to ryukaiy]
  • 09:36  聖地巡礼」(アニメ的な意味で)って、かなり古くからある言葉であるような印象
  • 09:39  @kazusap この真空チューブ列車って、子供の頃見た「でんしゃの図鑑」の最後に載っていた「みらいの電車」のひとつとして紹介されてました。  [in reply to kazusap]
  • 09:41  @ryukaiy おねてぃは2002年の1月からの放映です  [in reply to ryukaiy]
  • 09:42  昔読んだ子供向け「でんしゃの図鑑」にあった、未来カーの定番、リニアモーターカーともうひとつあったのがエアロトレイン。
  • 09:47  聖地巡礼の流れが大きく変わったのが「おねてぃ」だったと思う。ネットの普及によって個人の情報発信能力、受信能力の向上が大きいかな。以前は、仲間内でしか情報交換できなかったから場所の特定には苦労したし、盛り上がりも仲間内レベル。
  • 09:48  リニアモーターカーって話題になるけど、エアロトレインってリニアモーターカーほど話題にならないけど何故なんだろ。技術的なハードルはより低いはずなのに。
  • 09:50  巡礼したい気持ちが消えてしまったのでモテない
  • 10:00  センチメンタルジャーニーは作画が多少いい加減だったから全く同じ風景までは期待しなかったけど、青森と名古屋と京都を訪れて同じ風景を探した
  • 10:02  車載動画クラスタ的な聖地はR152かなって気がする。これだけ酷道動画が上がって一種のネタ不足の状態になってもR152の全線走破動画は例の動画以外ニコ動には投稿されてない。
  • 10:05  なんかR152の動画を投稿するのは恐れ多いんだろうな、ってのがなんとなくの印象。
  • 10:16  言葉は「聖地巡礼」でも「舞台探訪」でもなんでもよかったんだけど、使いやすくて意味的に大げさで面白いから「聖地巡礼」って言葉を仲間内で使い出したってグループが多かったんじゃないかなぁ?少なくとも私の身の回りはそんな感じ。
  • 10:19  そういえば、頭文字Dの舞台になった峠を訪れるときも「聖地巡礼」という言葉を使っていたかも。
  • 10:22  @kazusap それは聖地を一つ作ったということでいいんじゃないでしょうか?  [in reply to kazusap]
  • 10:39  これは随分と接着剤を多用している設計なんだな
  • 12:25  毎年毎年思うんだが、部屋の窓にとまって鳴くんじゃありません>蝉
  • 19:04  @kosmic 処分とかいうなぁ!  [in reply to kosmic]
  • 21:53  若者の葬式離れ
  • 23:43  同感 RT @nardi13: バーチャロンシリーズのラスボスが巨大メカなんかじゃなく、超強いテムジン的なロボだったらすっごくテンション上がるのに!
  • 23:50  バーチャロン懐かしい。最初のシリーズはバイパー使ってたな。オラタンになって、最初スペシネフ使ったけどどうも使いにくくて、結局エンジェランが一番使いやすかった。
  • 23:51  ただ、エンジェランは短時間に攻撃力を叩き込むような戦い方には向かなかったからボスキャラ戦は辛かったな
  • 23:54  エンジェランで、操作中手が滑ったときに偶然エナジードレインが成功したことあるけど、そのときは何が起きたのか分からなかった。エナジードレインなんて能力があることを知ったのはそのずっと後。
  • 23:56  最近は全然ゲームしてないな。あ、携帯で囲碁の練習ソフトをちょろっと動かしてるなぁ。

Powered by twtr2src