Thu, Oct 27

  • 00:02  この記事がさっきの話題の元になった記事か。読んでる: 大学院、来年度から修士論文不要に 試験などで審査  :日本経済新聞 http://t.co/x2w3Ds5S
  • 00:04  「早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ」とあるんだけど、研究と論文をやめて試験にするとその目的がクリアできるのかな?「 博士課程で学ぶのに必要な専門分野と関連分野の知識、研究を自力で進める力など」を判定、とあるけど研究を進める力は試験じゃ分からんと思うが。
  • 00:05  試験は得意だけど、研究には向かない人だっているし、その逆もいるからねぇ。
  • 00:07  それに、修士論文を書いた修士卒に比べて、博士課程の卒業生が「専門分野には詳しいが応用が利かず、使いにくい」のは専門に閉じこもっているのとは別の要因だと思うがねぇ。
  • 00:09  博士の問題と受け皿となるべき産業界からの声をあわせてそんなことを考えたんだろうけど、制度設計が悪いと言うか、目的と問題の原因が見えてないというか、そんな印象を受けるな。
  • 00:16  博士課程を出た人が産業界で使いにくいのは「専門に閉じこもっている」からではなく、「その会社の外で一度仕事のやり方を覚えてしまった」という点にあると思う。実質的に中途採用みたいな質の人を新卒として見ちゃうから使いにくい。本人にも自覚が無いのも問題なんだろうね。
  • 00:20  @Nakono731 そうですね。でも、共同で仕事をする上では共有しなきゃならない何かがあるのも確かで、難しいですね。  [in reply to Nakono731]
  • 00:26  @drinami お、厳しいねぇ。査読は(その分野の)他の研究室にしてもらうの? 研究室内でサポートやゴーストライティングの問題は? また、この制度にしたときに修士と博士の線引きが曖昧になるような気もするけど。  [in reply to drinami]
  • 00:27  @Nakono731 企業は博士のポストを用意するのが仕事じゃないですからね。  [in reply to Nakono731]
  • 00:41  @drinami なるほどね。ところで、研究室内でのサポートやゴーストライティングって割と行われているように思うんだけど、あれって不正扱いになるの? 私は、全部自分でやろうとする奴は要領が悪いだけ、って思ってましたが。  [in reply to drinami]
  • 00:41  @drinami あー、確かにそうだね。学士と修士は実質的に差がないね。  [in reply to drinami]
  • 00:47  @kuwamail ちょっと思いつかないなぁ、FR自体が少ないし。GTRはそうだよね。(一応今のGTRはスカイラインではない)  [in reply to kuwamail]
  • 00:58  @drinami とはいえ、殆ど文章に直しの入らない論文を長々と書くよりも、短くても周囲から徹底的に突っ込まれてやり直す経験を経るほうが実質的ではあるね。  [in reply to drinami]
  • 00:59  @cielo_ee 次回のオススメドライブコースのテーマって何でしたっけ?  [in reply to cielo_ee]
  • 01:02  @cielo_ee あー、そうでした。オフ会で話を聞いていたことを今思い出しました。  [in reply to cielo_ee]
  • 01:24  そうか、スクライドを今まで見ることができていたのは単にお試し期間だったからなのか。DVD持ってるけどブルーレイ欲しくなっちゃうね、こういう画質で一度見ちゃうと。
  • 01:25  お前は今、泣いていい(保志総一朗の声で) QT @gaku_zzr: シェリスが死んだ…  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:27  @gaku_zzr 私は今でも最終話を涙なしに見ることが出来ません。  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:29  @gaku_zzr おー、頑張ってください。 ん? 確か全26話だったのであと2話ですね。  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:29  歳をとって涙もろくなったという話もありますが
  • 01:31  @gaku_zzr この男はなんなんですかー!  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:38  スクライドTLに我慢できなくなったので急遽最終話をDVDで見始めた
  • 01:40  って、始まったのは第25話か
  • 01:44  なんだ、DVDでも十分綺麗じゃないか
  • 01:46  @gaku_zzr 何話か録画していましたが、すっごく綺麗でしたね。  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:48  @gaku_zzr 無料期間が過ぎたみたいで22話以降が録画失敗してましたー  [in reply to gaku_zzr]
  • 01:51  @hiro5550 私も未だにXP使ってます。  [in reply to hiro5550]
  • 01:52  そういえば、スクライドの本放映当時にかなみの料理は本当にまずいのかについて議論したことがある。
  • 01:56  第25話見てて今から最終話。オープニングでちゃんと歌詞のテロップがでていたことに改めて気づいた。
  • 01:57  関係ないけど、カラオケで酒井ミキオの曲を歌おうとするといつも玉砕する
  • 02:00  @hiro5550 仕事抱えてると、使ってるコンピュータのシステム入れ替えしてる暇ないんですよね。OS乗り換えは新しいPC買った時までおあずけです  [in reply to hiro5550]
  • 02:03  瓜核のアルターはほんとうに便利
  • 02:16  旅立ちの鐘がなる いい曲だが、これもカラオケで歌うといつも玉砕パターン
  • 02:20  うん、久しぶりに見たけど良い話だった。
  • 02:25  @gaku_zzr お疲れ様です。最終話のクーガー兄貴のシーンは何度見ても泣けてきます。  [in reply to gaku_zzr]
  • 02:28  @gaku_zzr アフターでしたっけ? 読んでみたいですねー  [in reply to gaku_zzr]
  • 02:33  @gaku_zzr スクライドといえば、以前スクライド関連曲だけで動画を作ったことがありました。 国道490号線 http://t.co/WPcNh9jM  [in reply to gaku_zzr]
  • 10:10  最近のアニメ関連曲って、黙ってればそれと分かんないよね。昔みたいに主人公の名前を連呼するわけでもなく「ザブングル〜、ザブングル〜」みたいに
  • 10:24  朝から右目がシパシパして涙が止まらない
  • 10:24  @chamuchamu  [in reply to chamuchamu]
  • 10:25  @chamuchamu 最近は気に入ったアニメのOP曲も覚えていないことがありますね。確かに耳に残らない感じ。  [in reply to chamuchamu]
  • 10:28  めずらしくCADが落ちた
  • 13:29  @hiro5550 私も仲介を頼まれることがあって、よく分かんないから7%くらいにしたけど、使った時間考えたら全然元取れてなかった。  [in reply to hiro5550]
  • 15:41  @kuwamail これ、キネクトを上手く応用して「クルマの気持ちになって」走る、って操作系ができないかなぁ。「クィッ、クィックィッ」とか「プシューッ」とか言いながら。  [in reply to kuwamail]
  • 20:07  著作物をどう利用するとJASRACが金よこせって言ってくるのかなぁ。 営利目的の作品に使用したりとかはあるけど、例えばコンサートを開く場合にも発生するんだろうか?
  • 20:09  @PCM8 その場合、JASRACに登録している人の著作物全てが対象になるんでしょうか? あるいは、著作物として申請、登録がなされた作品についてのみ発生するんでしょうか?  [in reply to PCM8]
  • 20:13  例えば、あるコンサートにおいて出演者自らがそのコンサートで演奏するためだけに作った曲なんかについてもJASRACが何か言ってくる可能性があるんだろうか?
  • 20:14  あとでJASRACのサイトに行って確かめないとなぁ
  • 21:10  物欲を喚起するためにオークションを覗いてみている

Powered by twtr2src