gedosky_3nのtwitter発言


  • 10:47 @sebas_dz セバスさんはおっさんじゃないと思うけどなぁ。少なくともオッサンぽくはない。 #
  • 10:48 アラフォーの私ですが、気持ちはおにーさんです。 うん、おにーさん、いい言葉だ。いい言葉はなくならない。 #
  • 10:50 静香ちゃんのおかげで10000円を割ったと言われている日経平均だけど、私が見るといつも10000円を回復した後。 やい、日経平均、ちゃんと10000円割りなさい。 #
  • 10:51 @ga_ku_zzr ゴクドーのおにーさん、に空目しました。ワタシ極道じゃナイよ、カタギあるヨ。 #
  • 11:10 @youkan よしゃー、日経平均が一万円割った状態をようやく見ることが出来た #
  • 11:47 そうか、(質の高い)フォロワーを増やそう、という動機の部分がそもそも私と違うんだ。これで納得。 #
  • 13:09 起こりうる被害の大きさを考えると200年に一度といわれる水害に備えてダムを作る話もアリなんだろうけど、今後20年で必ず来るといわれている地震に対する対策が全然なのはバランスを欠くといわざるを得ない #
  • 13:10 現在の日本のリソースを考えると、治水ダムよりも地震対策だよなぁ、絶対 #
  • 13:11 現在の日本のリソースを考えると、治水か地震対策か、だけど緊急性を考えれば地震対策だよなぁ、だった #
  • 13:18 Eディフェンスみたいな馬鹿馬鹿しく大きい施設だって総工費たったの450億円(これは実験施設だけど)、ダム作るより地震対策とその研究に金まわしたほうが費用対効果は大きいかと #
  • 13:21 地震対策は治水に比べて大きく遅れている。特に、地震後の人命救助に対する技術的な課題は多く、その分野への社会的な投資は十分とはいえない。故に、現時点では治水よりも地震対策を優先すべし。 #
  • 13:23 それから、いつおきるか分からないという点で水害と変わらないではないか、という意見もあるが、東南海地震は2050年までに起こる可能性が80〜90%とも言われている点を無視してはならないと思う。 #
  • 13:25 そして何より、地震対策は完全を求めれば金はいくらでもかかるが、現在の無防備ぶりを考えればダム工事の半分の金を投入するだけで随分多くの人を救うことができると思うね。 #
  • 13:26 @kazusap 多分、そこが一番大きいんでしょうね。残念ながら #
  • 13:28 ダムがいらん、とは思わないし、ドライブついでにダムに立ち寄るのは好きだけど、それとこれとは話が別。金の使い方はもう一度見直したほうがいいと思う。 #
  • 13:31 @kazusap そうなんですよね。大きく分けて、地震があっても被害が出ないための対策(これが今までの防災の本流)。そして、もう一つが被害が出ても人命は守る、という方向つまり災害における一種のダメージコントロール。後者はほとんど手がついていない状態です。 #
  • 13:37 @kazusap 消防とかレスキュー関係の一部で関心が寄せられている分野ではあるのですが、技術開発的な要素が大きくなかなか進んでいないというのが実情です。消防庁なんかでは細々と研究されて入るようなんですが、いかんせん金と人が... #
  • 13:41 @kazusap 地震は一瞬の現象なので、いくら住民に周知徹底していても大量の逃げ遅れを前提にしなければならないのが水害と違う点ですね。そのため問題は、被災者をいかに助けるか、という部分に集中しているんです。 #
  • 13:44 @ga_ku_zzr すんません、何も考えてないわけじゃないんですが。このまま一足先に折り返し地点にさしかかりそうです。 #
  • 13:47 @kazusap そうですね、結構時間がかかることですので被災地住民の心のケアとかも含めて復興期の問題も沢山あると思います。 #
  • 13:50 しかも、地震対策のうち、建物倒壊に関する対策はそれなりに金がかかるけれども、それ以外の部分は研究段階のものも多く、ダムみたいに1000億もかからない。多分国内総額にしてその10%もあれば十分なのではないか? #
  • 13:52 建物が倒壊しない、という意味での防災対策はそれなりに進んでいるけど、それはあくまでも公的な建物や企業などの建物に限る話で、個人住宅、特に古い住宅には適用されていない。まさか貧乏人は死ね、というわけにもいかないので救助のための対策は絶対に必要なんです。 #
  • 13:55 なぜ地震対策が不十分なまま放っておいてまでダムを必要というのかがよく分からないなぁ。 私もダムは好きだけどさぁ。 #
  • 13:56 いや、まぁ、ダムじゃなくて道路でもいいんだけど、2桁大きいお金がバンバン動いている世界を横目に、必要とされている地震対策に金が回らない現状を嘆いているだけなんだけど。 #
  • 13:57 なんせ、たった10億、いや1億が捻出できないんだから。 #
  • 14:00 水害は兆しを見て非難すれば人命被害は最小限に抑えられる、地震は一瞬だから大量の逃げ遅れが出る。そこがまず違う。それを助けるのは個にゆだねる部分じゃなくて公の仕事だと思う。 #
  • 14:02 @umegold そういうのは確かにあると思います。でも地震だって公の対策で多くの人を救うことはできるんです、これからはそういうところにも金を回しては?ということなんです #
  • 14:07 水害だって地震だって被害規模からいえばどちらも大きいと思いますがね。 #
  • 14:09 @umegold そういうのもあるでしょうが、事務方の仕事を軽減するために本来必要なことが行われないというのもおかしな話ですよね。 #
  • 14:10 あと、地震対策イコール建物の倒壊の対策ではなく、建物が倒壊しても人命には及ばないよう救助を充実させるのも公の仕事 #
  • 14:12 地震は、個別に耐震補強など個人で打てる手が多いのは確かだけど、人命救助など公で対策を打たないとできないことも多い。そこに十分な金が回っているとはいえない、というのが最初に言ったことなんだけど。 #
  • 14:13 いや、被害ゼロにはならないけど、救助体制を整えるだけで随分違うはず。ということを言っているんだけどね。何故箱モノ思考になるのか RT @kei_an: そこまでやったらどれだけお金がかかるんだか……建物の移転とか道路の拡幅とか RT @gedosky_3n #
  • 14:15 @umegold 今まで水害に悩まされていた先人達の感覚というのはあるんでしょうね。 #
  • 14:17 @kei_an ごめん、その「他の人」がこちらから見えないのでわかりませんが。建物が倒れて取り残された人が出てくるのを助けるための仕組み、つまり人命救助のためのしくみってことです。 #
  • 14:19 @kei_an ですから、現在の救助隊のスケールでより安全で効率の高い装備の開発や研究にお金が必要だ、ということなんです。 #
  • 14:20 @kei_an あれ? こちらのつぶやきにたいして@なしで勝手に話を進められたことにいちいち@で返す必要があるんでしょうかね? #
  • 14:21 @kei_an 密集地域を区画整理する、という方法ではなく、現状の街並みでの災害に対応できる機材の研究開発ってことです #
  • 14:22 @kei_an 一応@なしで反論は書いたつもりですが、@つけないとまずかったですか、そうですか #
  • 14:23 @kei_an ごめん、リンク切れてて見えません。多分読んでるとは思いますが #
  • 14:27 @kei_an とりあえずは技術のあるレスキュー隊員が効率的に活動できるようになればいいんじゃないでしょうか? 何もしないでいれば死んでいたいはずの人がそれで随分救えるはずです。で、お金は機械のお金だけだからそんなにかからない。 #
  • 14:29 @kei_an いえいえ、貼っていただいたリンクが切れているということを申し上げたのみです。 #
  • 14:30 @kei_an 残念ながら装備の充実だけでは限りがあるのは事実です。そのためのトリアージではあるんですが、それにしても現状の装備が貧弱で研究にもお金が回っていないというのがそのそもの問題です。 #
  • 14:32 @kei_an あ、みられました。失礼 #
  • 14:33 . @kei_an @nakapanda 現在でも使われているのは知っています。ただし、救助資機材に関する研究は消防庁などで行われていますが、そういう装備の研究には十分な金が回っていないよ、ということを申し上げたわけです。 #
  • 14:35 . @kei_an @nakapanda 対策が多岐にわたり、ダム一発つくってオッケーというような類の問題ではないので、確かにコレだけやれば効果がコレだけ上がりますよというプレゼンがしにくい分野であるとは思うんです。でも、だからといって放っておいていいとは思いません。 #
  • 14:37 @kei_an 見えやすいのは確かですが、見えやすいから金を取って、本来必要だけれども見えにくいから金が回らない、というのはおかしいと思いますよ。まぁ、確かに金を取るには具体的な数字が必要ですけどね。 #
  • 14:39 . @kei_an @nakapanda ですね #
  • 14:41 まぁとにかく、今回のダム建設中止騒動。賛成、反対の前に、もう一度本当に必要なのかを見極めて、現在の他の問題とのバランスを考えて結論を出して欲しいものです #
  • 14:43 @nakapanda 勿論です。ですから、新型資機材を導入したら被害をゼロにできるということはありません。それでも、助けられる命が増えるならそれでいいじゃないか、ということです。それに、レスキュー隊員が今よりも安全に作業できるなら、それも重要だと思うわけです。 #
  • 14:45 @kei_an ニュースで見る限りそう見えますが、地元の方は、ヘタに「中止歓迎」の意思表明をすると近所づきあい的にまずいから意思表明できない、という意見も聞きます。実際のところは私にはわかりませんね。 #
  • 14:46 @kei_an それに、ダム建設はあくまでも国策ですから、地元の意見を重視するあまり判断を誤って欲しくないと思ってます。もともと、地元の反対を国策という御旗をかかげて懐柔したわけですから。 #
  • 14:47 @kei_an 確かに決定権はないでしょうが、圧殺するわけにもいかないから影響はあるでしょうね。 #
  • 14:50 @nakapanda 必要ないとは言いませんが、これだけの事業費を考えたら他にまわせるものがあるのでは? ということです。 今はそれを再検討して考え直すいい機会だと思いますよ。それで必要と判断されるならダム作ればいいんですよ。 #
  • 14:56 @nakapanda そうですね。正直、はじめに中止ありきの民主党の姿勢もどうかと思いましたが、結果的にいい機会になったんじゃないかとは思います。 #
  • 15:00 ただ、ダムにかかる橋の工事だけは、日程と精度とが絡み合ったリアルタイム性の高い工事だと聞いているので、これだけは中止せずに予定通り進めて欲しいものです。なんにせよ、進行中の工事自体が失敗してしまっては元も子もないので #
  • 15:01 @chamuchamu 同感です #
  • 15:25 @nakapanda 民主党は確かに今でもそうかもしれませんが、とりあえず国土交通省でもう一度検討がなされるでしょうし、議論もなされると思います。どちらに転ぶにせよある程度納得できる理由が提示されると期待してます。 #
  • 15:26 @chamuchamu まだ栃木がありますよ #
  • 15:51 AD変換はうまくいっているようだ、それにしても新しいことに手を出すたびに同じことを繰り返すのはどうにかなんないものか #
  • 15:52 そして、いつも同じタイミングで欲しくなるオシロスコープ... #
  • 16:01 車運転しながらtwitterにpostするのって、音声認識しか方法がないのかなぁ。 #
  • 16:03 小型のキーボードをハンドルに貼り付けたりしてみたけどダメ、ブラインドタッチでも最後は画面を見て確認するからその時間が超危険 #
  • 16:37 @Kei_civic 私が新卒で入った会社は同期76人中女性は2人。大学は同期200人以上いて女性2人でした。ガンバ! #
  • 16:40 . @Kei_civic @cielo_ee 私が学生の頃は電気や情報が人気で女性もそれなりに多かったのですが...今は違うのかもしれませんね #
  • 16:53 @hondashi_big このまま下がるんでしょうかね>日経平均 100万で買って一月以内に110万で売れる銘柄を誰か教えて欲しい #
  • 16:55 ヤツメウナギといえば、ヤツメウナギの近隣種で昔メクラウナギと呼ばれていた種があるんだけど、今はヌタウナギと呼ばれているそうだ。理由は勿論「メクラ」がまずいんだと #
  • 18:20 風呂行ってくる #
  • 19:41 なるほど、凶から天下一品祭りなのか。で、千葉に天一は...NEEEEEEEE! #
  • 19:44 ヤバ、ここしばらく撮りだめした「NARUTO」を全然消化していなかった。1年分くらいたまってるかなぁ? #
  • 19:46 いつから地デジ対応しようかなぁ。東芝がBD/HDDレコーダー出してから、とか言ってみるかな #
  • 20:18 私の場合、結局殆どの人が同じカテゴリに入ってしまう心配が... RT @kosmic: リストなんて野暮ったい名前じゃなくて、クラスタて言えばいいじゃんtinyurl.com/ycj9oyu #
  • 20:23 何かを調べようと思ったんだが、なんだったっけ? #
  • 20:25 @tasshy3g 千葉にも欲しいですねー、天一。茨城もつくばとかだから結構遠いし #
  • 20:26 @kentac 確かに...既に周回遅れな気分です #
  • 20:49 今日はやたらとプリントアウトしまくる日だな #
  • 20:52 @drive_junkie おかえりなさーい #
  • 21:01 ゴーショーグン発進せよを聴きたくなったので探した結果がこれだよ tinyurl.com/y8rpeun #
  • 21:06 . @u2da4no @jyakou その練習ならクラッチ減らないのでは? クラッチ切ってる時間 ≠ 半クラの時間 ですし。 #
  • 21:11 . @u2da4no @jyakou 半クラ使わなくてもショックが出ないためにエンジン回転をあわせる練習なので、ゆっくり半クラ使っちゃだめですよー。 ショックを和らげるために半クラ気味にする、というのはコツとしてあるけれども #
  • 21:17 . @u2da4no @jyakou 特にシフトダウンで使うワザなんですが、例えば時速40kmで走るとき、3速で走ると2000rpmで2速だと2500rpmだとしますよね。 #
  • 21:19 . @u2da4no @jyakou 続き... 3速で走っていて2速にスムーズに落とすためには、3速→クラッチを切る(このときエンジン回転は2000rpm)→2速に入れる→アクセル煽ってエンジン回転を2500rpmにする→クラッチつなぐ って手順で変速するとショックがでない #
  • 21:32 . @jyakou @u2da4no あはは、流石にそこまでは言いませんが、その技を覚えておくとクラッチが逝ったとき(クラッチが切れなくなる症状)の時に生きますよ。私も日光でクラッチが切れなくなった車を平塚まで運転してきたことがあります。 #
  • 21:51 @drive_junkie お疲れ様ですー。google earth画面で見るとなんだか松姫峠が物凄い山岳地帯に見えます #
  • 21:59 @kei_an おかえりー #
  • 22:00 @chamuchamu そうですね、私も以前走ったことがありますが、手軽に走れる酷道といった感じで楽しかったです #
  • 22:25 宇宙戦艦ヤマトシリーズの劇中で、真田さんが「こんなこともあろうかと...」と言ったのはどのエピソードなんだろ? 少なくとも最初のシリーズでは真田さんは一言も言っていない #
  • 22:39 センセー、その名前の船では役に立ちません RT @pontesan: イージス艦まつしま・いつくしま・はしだてで迎撃ですね RT @ryo_skd: 中国の船で思い出せるのが 定遠鎮遠 ぐらいです… 漢級なんてとてもウホッ… RT @chamuchamu: #
  • 22:41 @kuwamail マンガ版だったのかぁ。 パート2にあるかも、という話は聞いたことがあったけど、なるほど10話か。ちぃ、覚えた。 #
  • 22:52 @pontesan そっか、搭載していた速射砲で非装甲部分をボコボコにしたのだからまるで役に立たなかったわけではないですね。 #
  • 23:48 ふぅーむ。私が態度をハッキリさせずにいたプロジェクトが意外なところに飛び火してるのぉ。で、みんな反応が一緒かぁ。まぁ仕方ないよなぁ。 #
  • 00:24 棚においてあるP47のキットが作りたくなってきた。なぜだろう?P47は嫌いな機体の一つなのに。 #
  • 00:29聖剣の刀鍛冶」を「剣聖の刀鍛冶」に空目。カイエンが刀鍛冶をやっている場面を想像してしまった #
  • 00:36 TBSで始まる予定の「魔法少女リリカルなのは」って再放送なのか? それとも新シリーズ? #
Automatically shipped by LoudTwitter