Thu, Apr 07

  • 00:06  国内ラリーで実際に使われたコースを走ってみたいなぁ
  • 00:06  SSだけじゃなくてリエゾン区間
  • 01:20  40年以上前の設計に本質的安全の思想を取り入れた設計を望むのは無理だろうけど、論旨は大いに納得。その通りだと思う。 読んでる:「想定外」を言い訳にしない努力を http://t.co/dcqOaRm
  • 10:19  作業現場にいきなりロボットもって来られても使い方分からないし迷惑だよなぁ、って話は分からなくはないけど、それで本当に自分達の安全が確保できると思えば使うと思う。使わない理由はもっと深いところにあると思うな。
  • 10:48  読んでる:2011.04.06 レスキューロボット会見/断絶を埋める人 http://t.co/7jXJXcJ via @kmoriyama
  • 10:58  @kmoriyama 氏の指摘はロボット研究者には厳しめではあるものの的を射たものであると思う。が、ロボットの研究者と一言でくくれない組織の壁があるのも事実。大学の研究者同士であれば連携や知見の集約も比較的楽だが、原子力関係者はなにもかも情報公開できないのではないか?  [in reply to kmoriyama]
  • 11:04  結局のところ、それぞれの拠点に軸足を置く研究者の集まりであれば、たとえ連携を取ったとしても動きは鈍くなるのは仕方ない。私自身の経験からしても研究室間の思惑の調整に時間と体力を奪われた経験からそれはわかる。
  • 11:08  連携を取る研究者、という文脈の中で名前が出る「研究者」はそれぞれ独立した研究グループの長であったりある程度以上の裁量権を持つ人たちの集まり。もともと船頭格の人が多いのだから本質的に意見調整が難しい組織なのだ。
  • 11:09  だから、言っていることは分かるけど、それはないものねだりというしかないなぁ、というのが私の感想。
  • 11:11  だから結局、そればっかりやって飯食ってる人の数がそれなりにいないと実用的なものは出来ないし、そのための仕組みをつくることが今後は大切なのかもね。
  • 11:13  残念だけど、今回は「それだけやって飯食える人」がほとんどいないから統一見解を出すにも調整が必要で面倒だけどフットワークの軽い研究者ネットワークで対応する以外にいい方法が思いつかない。
  • 11:15  ただ、このブログにある「断絶を埋める人」の存在は重要だと思う。
  • 11:18  @yasushihada 準備が不足していたというより、あれだけの努力をしてもここまでくるのに10年かかったというべきでしょうね。それだけに技術以外の問題が大きいということでしょう。  [in reply to yasushihada]
  • 11:21  現場には現場の事情があるんだからわかってくれよ、というだけではやっぱり物事前に進まない。議論より対話を。
  • 11:24  ああ、議論という言葉を本来の目的とは違う意味合いで使ったけど、感覚には合うんだよな。自分の意見を通すための話し合いが議論。本来は、より良い解にたどり着くための話し合いが議論のはずなんだけど。
  • 11:56  @strv フィギュアの類は台座の裏に粘着性のゲル(地震対策用として100円ショップに売ってるもので十分)をつけるとかなりの揺れでも対応できますよ  [in reply to strv]
  • 12:08  模型の話が出たので、被害確認をしていなかった1/48飛行機のケースを確認。ハセガワ1/48のF104Jの燃料タンクが外れていたが、輸送のことを考えて接着していなかった部分なので何の問題もなし。
  • 12:10  地盤が弱いときは他の対策が必要になりますねー QT @strv: 重量物はその危険もあるんですな… RT @Tsukasa_Hiroshi: @strv ゲルシート張る時、下が安っぽい合板だと表面ごと持っていかれて倒れます。家はそれでTVおしゃかになりました…。orz  [in reply to strv]
  • 12:11  我が家のフィギュアたちは全員箱入り(実家にフィギュア飾れない)だったので損害なし。ガレキを組み立てたものだから愛着あるんだよなぁ
  • 12:58  うしゃーっ! ようやくドラシャのブーツが届いたぜっ!!
  • 13:13  まぁ、厳しく勉強させられるのは嫌いな人多いでしょうねぇ。新しい物に触れたり覚えたりすることは楽しいことのはずなんだけど、何故なんだろ。
  • 13:18  ガレージキットのフィギュアには台座がついていないことも多いので、自分で台座を作ったりすることもありますね。これが結構楽しかったりして。
  • 13:42  ディーラーでブーツゲットなう
  • 15:10  @hiro5550 人工衛星系の人から聞いた話では大きく2通り。一つはメーカーで耐放射線保証しているデバイスを組み合わせてシステムを構築する。二つ目は、市販の製品を自前でテストして、良かったものをロットで買占めして、そういった部品を組み合わせて使う。大学の研究室は金がないので後者  [in reply to hiro5550]
  • 15:16  話が印象論にならぬよう例をあげると、遠隔ロボットに有効なUIについて協力を求めれば多くの研究者が協力する、そういう知識ベースの連携には積極的だと思います。 QT @kmoriyama: <略>ロボット研究者同士の横の連携も、それほど密でないなあと感じた事のほうが多いのですが。  [in reply to kmoriyama]
  • 15:19  @kmoriyama 一方、一台のロボットを何人かの研究者で開発しようとなると、お互いの事情(論文、研究ネタや発表の時期など)があって上手く行かないこともありますね。ですが今は緊急時ですから、そういう事情も乗り越えられるかもしれません。  [in reply to kmoriyama]
  • 17:19  ドライブシャフト、後はバンドを締めるだけ http://movapic.com/pic/201104071719034d9d737738d84
  • 17:28  @yojiro @kuwamail 消防車は安くても一台数千万。乱暴な言い方すればベース車両買ってきてポンプ付けるだけだぜ。それでも買い手がいるからなんとか商売になってる。一から作るロボットで、消防車と同じ利益率で価格設定したらフェラーリ1台分だけど、これでは誰も買わない。  [in reply to yojiro]
  • 17:30  @kuwamail @yojiro 小規模な会社であれば市場の小ささは問題にならないけど、売り物になるまでの初期の開発費は負担しきれないのが問題ですね。  [in reply to kuwamail]
  • 17:32  少なくとも、現段階では、私が自腹切ってレスキューロボの開発をするという選択なないなぁ。あくまでも十分な身入りが見込めて初めて動くというスタンス。情報だけは集めるし、部分的な協力はやぶさかではないけどね。
  • 17:34  で、もう一本のドラシャもやりますかぁ。はぁーあ、グリスどろぐちゃ
  • 18:32  ホイール側のブーツが抜けたのできょうはここまで
  • 18:42  今朝のワイドショーで電力需要についての話をしていたけど、驚くほど間違った説明が多くてゲンナリしたが、一般向けに限られた時間で説明するにはこのくらい割りきって結論出すしかないのかなぁ。
  • 19:13  @yojiro @kuwamail その絡みでいうと、量産すればいくらでも値段が安くなると思ってる手合いもいますよね。ASIMOを量産すれば50万円で買えるようになる、的な。物の値段を何だと思ってるんだ、っていう。  [in reply to yojiro]
  • 19:15  こういう手合いは、メモリの価格曲線なんかを論拠にしたりするんだけど、そもそも製造原価がタダ同然の半導体とロボットじゃあぜんぜん違うでしょ、と。量産したってクラウンはカローラの値段じゃ買えないんだから。
  • 19:17  ていうか、こういう話をする時というのはある程度実名晒したほうがいいのかなぁ。知らない人に@とばすときに「ジョージ真壁」はねぇだろ、っていつも考えてしまう。
  • 19:18  もともと車載動画クラスタで連絡取るために作ったアカウントだから、実名のことは全然考えなかったけど...
  • 19:18  まぁ、ジョージ真壁がロボットの話しても全然オッケーだよな。ロボットによる世界制覇を目指しているから、彼は。
  • 19:19  というわけでジャンパーソンを急に見たくなったなう。今なら全話見放題だからジョージ真壁のソックリさんが出てくる回でも見るかね。
  • 19:24  @kuwamail 今、光テレビのお試し期間なのよ。2ヶ月間タダ。あまりに勧誘がしつこかったから、まぁ2ヶ月見てからキャンセルするつもりで。  [in reply to kuwamail]
  • 19:27  @kuwamail そうそう、そしたらビデオタイトルの提供もしていて、その中にジャンパーソンがあったというわけ。ただ、ビデオタイトルは録画できないんだよね、あたりまえだけど。  [in reply to kuwamail]
  • 20:03  @nakkeee_ep91 昔と違って今のネオバは高いですよねぇ。ダンロップのディレッツァあたり価格の割に評判いいみたいなんですが。  [in reply to nakkeee_ep91]
  • 20:05  私はNEOVA高いのとDNA-GPよりも性能上がってそうで旧NEOVAくらいかなぁ、とか勝手に思ってSdriveにしました。
  • 20:06  なんかTLに太宰を感じた
  • 20:15  @tunagiradio 今のネオバはもう買えません  [in reply to tunagiradio]
  • 21:50  ギルド滅亡のあと、第3話は帯刀コンツェルンの登場なのか。帯刀はビルゴルディになる前は愛嬌のあるキャラなんだよなぁ。
  • 21:53  秘書のセーラは美人さんだな。確か途中で死んでしまうんだが。 あと、マヤは最初長髪だったんだ
  • 22:06  RT @yasushihada: すごく正確でまとまっている。良記事。QT @getroboレスキューロボはボランティア活動なら運用できるhttp://bit.ly/i4Cwmo
  • 23:33  これはでかい
  • 23:37  とりあえず、トリスタンに被弾なし。やはりゲル台座の効果は大きいな
  • 23:41  この辺は震度4とのことだけど、体感的にはもっと強かったな

Powered by twtr2src