Fri, Dec 16

  • 09:33  ここで深海魚が食べられるらしい。 石焼海鮮丼 DONどこ丼 http://t.co/nyDaKHDy
  • 11:43  こういう活動そのものはいいんだけど、このサービスは持続可能じゃないよね。価格設定的にほとんどボランティア。 QT @hiro5550: こういうの良いね♪ 「【京都】 車で送迎、お年寄り応援 元タクシー運転手らがNPOhttp://t.co/WGpovzR5  [in reply to hiro5550]
  • 12:02  脱原発を叫んでも、そのためには原子力関係の技術者がいなければ安全停止→廃炉はできないわけで、じゃあ彼らのその後の生活はどうするのよ、って問題まで考えないとなぁ
  • 12:05  それと同じで、何か問題があると問題の患部を切り取れば全て解決すると思っている人が少なからずいるのは困ったことだ。
  • 12:07  政治の問題にしても、現政権どころか政治家全部がダメだとしても、彼ら全員にご退場いただいて問題が解決するわけじゃない。結局誰かにやっていただかなければならない仕事なのよ。
  • 13:04  @VagabondWorks 自分が衰えていることを自覚しないまま地位にしがみつく醜い年寄りが多いですね。彼らは絶対に自分からは退場しないので、クビに出来るシステムが必要ですが政治にも会社にもどういうわけかそういうのが無い(あるいは機能してない)みたいなんですよね。  [in reply to VgbdWrks]
  • 13:07  水戸黄門が終わるのは寂しいけど仕方ないのかな、って気がする。見なくなったのでここ20年の水戸黄門は知らないけど、再放送で見る初期の水戸黄門は本当に面白いから再放送をもっとして欲しいなぁ。第10部より前ね。
  • 13:54  ふむ、なるほどね。そういやモーターショーって行ったこと無い。 読んだ: 「大盛況」の東京モーターショーを憂う http://t.co/W6ETDalF
  • 14:39  作り手側の30代、40代の知力が下がっているという点は耳の痛い話だが、それはともかく未来像が描けないという点は認めざるをえない。だからといって、それより上の世代が優秀だったかというと、これも正直疑問。
  • 14:44  我々と、それから少し上のバブル世代は入社以降好景気を体験したことがなくて、仕事も年々世知辛くなっていくのを身をもって体験しているから、良くも悪くも考え方が真面目だし問題を考えるときも客よりも上司を見ちゃうんだろうなぁ、という気はしてる。
  • 15:03  あとで読む: オピニオン 塩谷 喜雄 氏(科学ジャーナリスト)「ぼくちっともわるくないもん」 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal http://t.co/n6YkdIfm
  • 15:04  平社員時代が長いと仕事に対して当事者意識のない中年ができあがるよね
  • 15:05  問題が起こっても「仕様通り作ったから僕悪くないもん」って。下っ端が言うと可愛げもあるけど30超えてそれだとちょっと
  • 15:21  「東大に合格できるロボット」というのはどのくらいのミッションなのかなぁ? 試験問題を解くだけならできるだろうけど、自分で願書貰いに行くところからやらなきゃいけないとなるとハードルは物凄く上がる。
  • 15:35  @VagabondWorks バブル期入社は数が多いので下っ端時代が長い人、というイメージです。故におっしゃるとおり責任感や当事者意識の薄い人が多い印象です。ただ、テキトーにやって上に行ったであろう当事者意識のない中間管理職もいましたね、そういえば。  [in reply to VgbdWrks]
  • 15:37  @youkan テストの解答って手書きが必須でしたっけ? 手の先にインクジェットプリンタのヘッドみたいなのつけて答案を作成するのはアリなんだろうか?  [in reply to youkan]
  • 15:39  まぁ、入試に合格するロボット、ってそういう具体的な作業や試験以外の「受験に必要な作業」までフレームを広げた話ではないんだろうけどね
  • 15:44  スマホにテレビにつないで大画面で動画が見られるという機能があるんだけど、なんでそんな機能をつけることになったのか理解出来ない。
  • 15:47  @VagabondWorks あー、会社に務めていた頃の記憶が...  [in reply to VgbdWrks]
  • 15:51  @tetetep なるほど〜、今度試しに使ってみようかなぁ、その機能。あ、ケーブルがないや  [in reply to tetetep]
  • 15:55  @tetetep 以前買った携帯はこれでもかってほどケーブルが付属していたんですが、今のスマホには本当に何もついてませんでした。  [in reply to tetetep]
  • 16:01  夏タイヤ木崎湖行くのは危険そうだ
  • 16:35  眠い
  • 16:55  雷がなった
  • 17:50  そういえば、シェルブリッド最後まで読んでなかったな。
  • 18:34  RT @kettosee: 地震とかで「○○が想定外って、官僚は無能だ!」とか言う人がいるけど、それは後からだから言えることであって。事前に「そこまで想定しましょう」と言うと「1000年に一度の災害の対策なんて、無駄遣い!」って言われてると思うんだよね。
  • 18:35  ファブシステムをファシズムに空目
  • 19:16  「俺、今の仕事が一段落したら、車載動画を一本作るんだ」って言ったら何かのフラグになるのかな?
  • 20:53  やっぱりA1サイズだと1時間弱かかるなぁ
  • 21:08  和風とも洋風ともいえる不思議な庭
  • 21:13  液体の粘性をサイズに合わせて描写しているのは流石
  • 21:16  洗濯ばさみを髪留めに使えるとなると大きさ的には1/6くらいかそれよりももう少し大きいくらいか。だと、他の虫達とのスケールが辻褄が合わない。
  • 21:16  釘は誰が打ったんだろう?
  • 21:17  ラッタルはホチキスの針か
  • 21:17  やっぱりスケールに関して細かいことを考えるのはやめよう
  • 21:18  ボルトなのか木ねじなのか判然としない
  • 21:19  これ、1/35くらいでアリエッティ作って茶箪笥の中とかに潜ませておいたら面白いかも
  • 21:20  1/35よりは大きいか。1/24くらいかな?
  • 21:22  ああ、もう少し大きいかな。1/10〜1/20の間あたりか
  • 21:27  1/20のスコープドッグの付属フィギュアを見ながらアリエッティ見てるけど、1/20サイズよりは随分と大きいな
  • 21:27  マチ針との大きさ比較だと1/20くらいか、うーん、やっぱり分からん
  • 21:28  ティッシュ箱との大きさ比較だと1/20くらい
  • 21:29  くそ、なんでこの家には1/20のスコープドッグが置いてないんだ! スケールが分からないじゃないか
  • 21:33  豆電球と頭の大きさとを比較すると1/25よりはずっと大きいんだが。
  • 21:33  あーもースケールが気になってしょうがない
  • 21:34  @TX1601 麦球は球形じゃないですから違うかと  [in reply to TX1601]
  • 21:37  CMの時間を利用してfigmaのドロレスお嬢様を持ってきた。150cmくらいの女の子だとすると1/11くらいか
  • 21:38  このスケールだと身長からして明らかに大きい
  • 21:40  このスケールのパンはどうやったら作れるのだろう
  • 21:42  アリエッティ一家に1/700の艦船模型の製作を手伝ってもらったら超絶ディテールの完成品が出来るだろうに
  • 21:43  この文字はどうやって書いたんだ?
  • 21:44  お父さんウチで雇いたい。模型要因として
  • 21:45  あの太さの茎ならアリエッティが乗ったくらいではあんなに曲がらないはず
  • 21:54  スバル車でこういうリア充展開はありえない
  • 22:06  ゴキブリの足だったらテレビ消してた
  • 22:07  コオロギの足があの大きさだと1/20よりは小さいな
  • 22:24  それだと窒息死しちゃうよ
  • 22:25  虫扱いだな
  • 22:32  1/35くらいって考えるのがしっくりくるな
  • 22:33  1/35のフィギュアを手に乗せてみた感じだと、もう少し大きいか
  • 22:48  このパンの食べ方美味しそう
  • 23:01  結構面白かった>アリエッティ
  • 23:07  さて、アリエッティ見たし、仕事仕事

Powered by twtr2src