3/28

  • 00:06  A3でプリントアウトするつもりがA4でプリントアウトしちまった。まぁいいか、このくらいならまだチェックできるし
  • 01:02  RT @_tokuda: 皆にも見て貰いたい「原発ハイパーレスキューは何をしたか」> Yasuo SATO [ 佐藤 康雄 ] - TEDxSeeds 2011 http://t.co/y66S2Zm7!
  • 09:20  @terorin_leol77 「ハッシー」というのはネーミングセンス的に1970年代的ですが、これのことでは? http://t.co/E82XE3QN  [in reply to terorin_leol77]
  • 09:43  RT @_tokuda: 笑った。ある意味真実だったり。> 「知られざる大学教員の実態」 http://t.co/fPNMuxYl
  • 09:50  とりあえず、一番目につきやすいものが原因だと考える直結お馬鹿思考はいい加減やめて欲しいなぁ。例えば、バイク乗ってて転倒した先に車があって怪我をしたとしても、それは車のせいではないはずなのに。
  • 11:35  RT @ac_katsura: 事務コストを大きくして、人に仕事を増やして仕事している気になってるやつらこそ「仕分け」されろ。事務コストを大きくすると公正さが増すと思っている人が大勢いる。そのために公正さや責任の所在が曖昧になっているって、いい加減気づいて下さい。
  • 11:37  犯人はヤス、の元ネタを知らなかった。ファミコン版のポートピアか
  • 11:38  セカイカメラの応用で、車にスマホを向けると勝手にナンバーを解析してツイッターIDを表示してくれるとか勝手にフォローしてくれるとかいうサービス
  • 11:40  で、車のユーザーが分かったらロックオン状態になってシャッター押すと写真が取れると同時に撃墜扱いになる、とかいうとゲームになる
  • 11:47  十二国記法治国家柳が沈んでいく様がなんとなく気になる
  • 12:52  @nakano_h 外部マイク拾った周囲の音量に合わせてボリュームを変化させるヘッドフォンオーディオなら、電車の中でもちゃんと聞こえてしかも停車時に音漏れしにくくなると思ったことがあります。  [in reply to nakano_h]
  • 12:59  需要見込みで作るものを決めるのであれば、需要が見込めないけど作りたいから作る、という意思決定に対して在庫が増えるとか反論するのはナンセンスだなぁ。
  • 13:10  高校までは共学だったけど、大学が事実上男子大学で、入社先が事実上男子会社だったので色々アレですね。
  • 13:12  作ることそのものを目的として作り、即売会などを発表の場と捉える人と、即売会で売ることが目的である人といるからどちらが良い悪いという話ではないし、両方いるから面白いということもあるんだけどね。
  • 13:16  コラムシフト車はバイトで運転したことがあるだけだな
  • 14:44  戦闘機だけじゃ戦争はできないんだよ
  • 14:50  @with_o_wisp モビルスーツだけで戦争  [in reply to with_o_wisp]
  • 14:51  モビルスーツだけで戦争しようとしたからZガンダムのときのようなヘンテコ^H^H^H^H様々な形態のモビルスーツが生まれたのかな
  • 14:51  ええ、ハンブラビ好きですよハンブラビ
  • 14:53  ガベージキット(通称ガレキ)
  • 14:59  ドライブ行きたい
  • 15:00  あとイタチザメ見に沖縄行きたい
  • 15:00  別に沖縄でなくても海遊館でもいいけど、折角だからオオメジロザメも見たい
  • 15:08  全国47都道府県で沖縄だけは行ったことない
  • 16:34  岩佐美咲って有名なのか? いま目の前で握手会やってんだけど
  • 16:54  帰宅
  • 16:55  散歩の帰り道雨が降ってきたので走って帰ってきた。走ってみると、自分の体が重くなってるのがわかる
  • 16:55  @y_beta ただいまー  [in reply to y_beta]
  • 16:56  @aloe_yogurt ただいまー  [in reply to aloe_yogurt]
  • 17:03  この意見は正しいと思う。ただ、それがわからない自称経営者がいかに多いか、仕事をスポーツか何かと勘違いしている人が意外と多いことにも驚いてる。読んだ: 有給休暇は当然の権利です | 100% Pure NEET http://t.co/gp1Yi5mt
  • 17:06  @firewar_jp たっだいまー  [in reply to firewar_jp]
  • 17:34  アルミフレームっていうとどこも似たような断面なのね
  • 18:02  アルミの引き抜き材を探していたら知り合いの会社のサイトを見つけてしまったでござる
  • 18:23  これはすごい飛ぶねぇ、どうやってんだろ? http://t.co/DguqP1Cx
  • 18:29  ロボットの重さが5kgくらいで、5mくらい飛んでるから単純に25kgf mくらいの仕事量か。二酸化炭素三重点を利用する空圧アクチュエータを使用したとして、ピストン径を3cm程度とすると50kgfくらいの力になるからこれだけの仕事量のためのストロークは50cmか。ふむ
  • 18:30  50cmもストロークがあるピストンを使っているようには見えないから、もっと高圧(5気圧以上)の空圧源を使ってるということだね。小型のコンプレッサを積んで時間をかけて充填してんのかな。
  • 18:31  バネを使うと空圧よりは不利になるよなぁ
  • 18:54  あ、間違えてた。大気圧の文を考えなきゃだわ
  • 18:55  二酸化炭素三重点の圧力は絶対圧0.52MPaじゃなくてゲージ圧0.42MPaで考えなきゃだった。まぁ、どっちにしても結論はいっしょだけど
  • 19:31  3200億円で除染するなら一人1億円よこせ、か、そのとおりだよなぁ。読んだ: “帰村”を掲げる飯館村・菅野村長は、村民から「独裁者」と呼ばれている - 週プレNEWS http://t.co/BPPhCOy0 @shupureさんから
  • 19:39  @fazz0611 飯舘村に菊池製作所が入っていたんだ。八王子の本社には行ったことがあるので...  [in reply to fazz0611]
  • 19:44  @fazz0611 ホントそうですねー。  [in reply to fazz0611]
  • 20:46  さて、仕事はここまでにしますかね
  • 20:57  G #ホラーよりも怖い物 .
  • 21:13  根尾の淡墨桜を見に行ったのは何年前だったか
  • 21:18  ギアナ高地に旅行に行った時、滝を訪れるごとに「修行だ」と行って滝に打たれて遊んでたけど、川に段差があるような水量の大きい滝でそれをやったら岩から滑って水圧で浮上できなくなって焦った。一度潜って下流へ泳いでから浮上して助かったけど、あれは焦った。
  • 21:28  @kuwamail 貴族だからね  [in reply to kuwamail]
  • 21:29  @with_o_wisp 真似しちゃだめだゾ  [in reply to with_o_wisp]
  • 21:33  最近ディスプレイに顔を近づけ気味にしないと文字が読みにくくなっていたので目が悪くなったかと思っていたが、一年前の地震でディスプレイが後退していただけだったと今気づいた
  • 23:52  @gaku_zzr おかえりなさい  [in reply to gaku_zzr]

Powered by twtr2src

3/27

  • 00:21  帰宅
  • 00:24  . @yukineko_aqua @ToshikoP ただいまー
  • 00:26  @sekatyaku_goma ただいまです  [in reply to sekatyaku_goma]
  • 00:27  @y_beta ただいまー  [in reply to y_beta]
  • 00:33  言いたいことはわかるが、オフィスに卓球台やカラオケスタジオがあるくらいのことで「遊び」とか言ってほしくないなぁ。遊びをナメるな! 読んだ: 憂楽帳:遊びのある会社 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/dnXnPssV @mainichijpnewsさんから
  • 00:45  昔、超臨界水関連の研究をしていた人が、その発表の中でウンコの話ばかりしていたんだけど結局どんな話だったのか覚えてない。超臨界水でウンコを分解するとかって話だったかなぁ、そもそもなんでウンコだったんだろ。
  • 00:51  11月に入るとR352は用心のためスタッドレス履いてったほうがいいのか。視聴中: 酷道352号ドライブ6 (11:48) #nicovideo #sm17363252 http://t.co/buFMf0Sj
  • 01:29  RT @tana_p: 自分の本名をググってみたら、『WILD BIZ14 制服強奪!! 性掃情事』働く男達…汗で蒸れた制服…パイロット・S急便・ガードマン・板前・車夫…あらゆる制服の下の淫らな肉体に迫る!とかいうゲイビデオの出演者の名前がヒットして仕事どころじゃない4時
  • 01:30  これ、キーワードをググると本名バレしたりしないのかな。あ、何人か出てくるからユニークな解には至らないのか。
  • 09:08  勝った原因が分からないから負けてる原因も分からない
  • 09:09  勝った原因は自分の実力、負けた原因は運や状況が悪かった、ではねぇ
  • 09:28  10年以上前にアニメイトで買った友情のイコン(吸血姫美夕)をキーホルダーにぶら下げているけど、今まで誰にも指摘されたことがない。
  • 09:54  「秋月」で検索かけると「秋月電子通商」がトップに出てくる。駆逐艦がトップだと思っていたよ。秋月スゲーな。
  • 10:55  RT @nbykis: 日本では1000人出生すると、1歳までに2.3人死亡します。それでも絶対に我が子を産むのが、母親です。RT@motoken_twゼロリスク論の欺瞞的比喩 RT @daisuke_hirano 穴は1000個。そこに1発だけ弾。我が子に引き金を引けま ...
  • 10:58  死ぬ確率が0.2〜0.3%あるけど子供を生むかどうかと、生んだ子供に0.1%の確率で死に至る引き金を引けるかどうかは心情の問題は当然としても、そもそも確率の比較としておかしいんじゃない? 片方の例のみが条件付き確率の問題になってる。
  • 10:59  ま、数値的には差がわずかだし、結局は心情的な問題のほうが大きいのは確かなんだけど。
  • 11:01  そもそも、子供が死ぬのが怖いから産まない、って選択は普通はしないと思うな。確率を用いるまでもなく。
  • 11:01  と、「欺瞞」という言葉につられていろいろ書いてしまった。結局何が言いたかったのかというと「どっちが欺瞞なんだよ」ってことですね。
  • 11:06  ナンバーがスリムになるのはいいね。あとは見た瞬間に覚えやすいかどうかかな。 <<自動車>ナンバープレート形状変更、国交省が検討> http://t.co/cbhxyozh #niconews
  • 11:37  即戦力をどの企業もが求めすぎた結果、将来的に転職市場には全くキャリアを積まなかった(積めなかった)人で溢れかえることになっちゃうね。そうすると、どんなに些細なキャリアであっても重宝されるけど、実際に使えなかったりかえって面倒くさかったり。で、転職市場が活性化するとしたらその後かな
  • 11:38  そういや、自分の動画も東北地方をかすめたものに関しては東北ローディングのタグがついていたなぁ。
  • 11:39  東北ローディングってなんなんだろ?って思った。
  • 11:42  @twentypermille 東北ローディングタグの起源を手繰ってみると面白いかも知れませんね。なんの役にも立たない知識が増えるだけですけど。  [in reply to twentypermille]
  • 11:45  @twentypermille ですね  [in reply to twentypermille]
  • 11:46  東北ローディングタグの付いた最古の動画。視聴中: ゆっくり走ろう津軽道 City編 (3:25) #nicovideo #sm213020 http://t.co/QWylMg2J
  • 11:46  でもまぁ、タグはいつでも付けられるから、タグの起源とは別物なんだよな
  • 11:47  ある特定のタグが付いた日時で検索かけられないかな、ってそんな機能はないよなぁ
  • 11:49  ちなみに、この動画は当時の動画の形式としてはかなり先進的だったと思う。早回し+後付けのBGMにテロップの使用という形式的にはかずさっぷ動画の一歩手前まで行ってる動画。
  • 11:54  あと、最近は見かけないけど車載動画に「福山雅治」ってタグがつくことがあったんだが、あれなんだったんだろ?って。当時も話題になったことあったけど、結局「一種の荒らし」ってあたりで結論が出たんだと思う。
  • 12:00  モノづくり教育が指す「モノづくり」というのはどの範囲を指しているんでしょうね。職人的な技能なのか作るための知識なのか RT @o_o_0_0: だから、ものづくり教育って ものを作ることでしか出来ないことなの? それってなんで?? っていうのが、最近思ってること。
  • 12:04  職人的な、本当にモノと触れ合いながら作るのは所謂「暗黙知」の範疇なので、現時点では当人の訓練によってしか身につかないんですが、所謂工学的な知識であれば座学だけでも身につくはず。ただし、その知識を正しく利用する方法についてはやはり現時点では「暗黙知」だからやはり訓練と経験なのかな
  • 12:07  RT @kei_an: 「○○の同人誌、需要ないよなぁ」じゃないんだよ。自分が作りたかったら作るのが同人誌なんだよ。「欲しがる人なんていないだろ」なんて本を手にとって貰えった時の嬉しさ、これが同人活動の醍醐味の1つじゃないですか。
  • 12:10  需要はないだろうな、という読みはともかく。でも作りたいんだから作る、でいいと思う。趣味なんだから。いや、仕事であったとしても。
  • 12:13  @o_o_0_0 最初に「教育としてのロボット利用」ありきだとその辺あいまいですよね。例えば、手を使って何かを作ることに面白味を見出してもらう、ということであればロボットである必要はないわけで、というよりそのためだとするとロボットは敷居が高すぎる。  [in reply to o_o_0_0]
  • 12:15  @o_o_0_0 ちょっと用語について教えた欲しいんですが、構成論教育というのはどういう意味か教えていただけますか? ちょっと調べてみたけどイマイチピンとこなくて  [in reply to o_o_0_0]
  • 12:18  @o_o_0_0 あと、どのレベルの人に対する教育なのかという問題もありますね。例えば小学生に概念変換というのは考えにくい、いやある意味で概念変換なのかな。  [in reply to o_o_0_0]
  • 12:19  @o_o_0_0 こちらこそ不躾なお願いで申し訳ありません。時間のあるときにお願いします。  [in reply to o_o_0_0]
  • 12:23  @o_o_0_0 つまりシンセシスの教育するには?という問題意識が根底にあると思えばいいということですね。  [in reply to o_o_0_0]
  • 12:32  シンセシスの教育って難しいな。例えば機構解析の手法はほぼ研究し尽くされているけど、シンセシスはまだまだ。とはいえ、ある特定の範囲ではシンセシスの方法論が研究されてそれなりに成果がでてるから、実地なしに学ぶこともできる可能性はあるだろうけど。
  • 12:33  つまり「暗黙知」であったものを「形式知」として記述できるようになれば実地を伴わない教育も可能になるんだろうけど
  • 12:35  さっきの機構のシンセシスの例だと、(ある狭い範囲だとしても)シンセシスの方法論を学ぶこととシミュレーションで試行錯誤する方法のどちらを選択したほうがいいかというより上位のシンセシス問題が発生するから、はやりどこかの段階で実地による教育は不可欠なんじゃないかなぁ
  • 13:05  @o_o_0_0 ままごと遊びで出来る料理教育って、「お料理大好き」の入り口あたりですよね。そのレベルで良ければ、モノづくり教育の原点をプラモデルやミニ四駆、更には紙工作なんかに求めてもいいのかもしれません。  [in reply to o_o_0_0]
  • 13:20  セロリは食べられないことはないけど好きじゃない、と言ったら、じゃ今度セロリ食べさせてあげる、って言われた。そんなことならまんじゅうが苦手って言えば良かった。
  • 13:23  RT @centin: 俺「ふざけんな、死ね」友「それはストレートすぎるだろ・・・もうちょっとビブラートに包んで言えよ・・・女の子相手に可哀想だと思わないの?」俺「死〜〜ね〜〜」友「お前何いってんの」 ヽ( >ヮ<)ゝ
  • 13:25  体格のいい友人が「俺ってバリケードだからさ」って真顔で言っていたのを思い出した。勿論周囲の友人たちの反応「そうだな、お前は確かにバリケードみたいだ」
  • 13:35  RT @tominobot: 「リアルメカもの」「リアルガンダムもの」という言い方があるんです。「リアルってどういう意味かお前ら知ってるか」って話です。ガンダムって人型の造型が動いてリアルも糞もないだろ、端から嘘だ!!
  • 14:34  何かを説明するときに何も持たずにするからろくろとか言われちゃうんだよ。そこで、マ・クベの壺を持ちながら説明すれば誰もろくろなんて言わない。
  • 14:38  @tamosan いい音がするのでプレゼンに使うには最適です  [in reply to tamosan]
  • 14:39  読んでる: 言霊と革命を超えて ある大学でこんな授業があったという。 http://t.co/f6GHbB0o
  • 14:43  この話からモデラーは何を学ぶか。「大きい箱のプラモから棚に入れるべき」ということだろうか?いや違う、 「作りたいプラモから買い、作りたいプラモから作りなさい」ということだ。
  • 14:51  ミハエル? 俗な名前だ。しかしシューマッハという姓はいい。そう、サーキットを吹き抜ける風のようだ。今日から君のことをシューマッハと呼ぶことにするよ。
  • 14:51  って今考えたけど、本編中にレオポルトシューマッハ大佐がでてくるんだった。
  • 14:54  1993年のF1ドライバーには3人のマイケルがいた。ミハエル・シューマッハマイケル・アンドレッティミケーレ・アルボレート
  • 15:11  有給どころか土曜休みもありえないって会社なら知り合いが務めていたF社がそうだったなぁ。
  • 15:14  まだ食い足りぬか。ならばくれてやるぞ、おかわりをなァァァァァ!!
  • 15:35  ベンツ専用車線が狭くなっちゃうけどいいのかなぁ。私はベンツ乗りじゃないから有難いけど。読んでる: 中日新聞 年末にも暫定3車線 東名阪・四日市IC付近 http://t.co/jGEzwnge
  • 15:58  政治家になめられてるというより、政治というかこの国に見切りをつけてるといったほうがいいかも。エネルギーのある人は国外に行き、そうでない人はできるだけ政治の影響を受けにくい生活スタイルを模索するというか。
  • 15:59  私もどちらかと言うと見切りをつけてる側かな。
  • 16:00  ノスタルジーってほど昔だったっけ? そういえば最近聞いてないけど。視聴中: 【信号機メロディー】故郷の空 (0:41) #nicovideo #nm9378963 http://t.co/U0smmqjx
  • 16:06  故郷の空を普通に聴こうと思うといい動画ってないのね。仕方ないから普通にCD聴くか。
  • 17:39  金で解決できるなら金で解決するよっ! って言ってしまった手前、金で解決できる方法がわかった以上これは買わざるを得ない。 パーソナルCGアニメ The BEST DVD (極上ロボアジオージャ2を含む) http://t.co/cKYTEg5f
  • 18:17  3000万あったら、500万を車に使ってあとは違うことに使うなー
  • 18:19  @tamosan @satoweb カヤバのシザーズジャッキっていまでもありましたっけ?  [in reply to tamosan]
  • 18:21  @tamosan カヤバ以外のものは品を選ばないとすぐに壊れるとか。

Sun, Mar 18

Powered by twtr2src

Fri, Mar 16

  • 02:35  もうこんな時刻
  • 02:35  寝るか
  • 02:37  . @mazdaspeedaz1 @twentypermille おやすみなさい。お疲れ様でしたー
  • 02:37  @monkies_benchi おやすみなさーい  [in reply to monkies_benchi]
  • 09:38  「俺、褒められて伸びるタイプなんですよ」って自分で言っちゃう人の本音は「怒らないでね」「叱らないでね」なので、褒められたところで伸びない。
  • 09:46  実際に使わないと面白さや便利さが分からないサービスだけど、試しに使って見ることができないのではそこに気がつくことができないので勿体無いことです。
  • 12:00  年2回の車載オフは参加人数が100人を超える大規模なもので、既にイベント化してるから日中イベントだけにして宿泊は各自手配という形でもいいと思う。幹事の負担も大きいし場所の制約も大きい、そして個人的には100人超の立食パーティーとかあまり楽しめない。
  • 12:02  大人数が集まるイベントのいいところは、今まで話しをしなかった人や接点のなかった人と話をする機会があること。一方、ある特定の話題でじっくり話をするには向かないので、それは別のオフ会にするなり分科会的に夜集まるとか(○○部屋みたいな乗りで)すればいいと思う。
  • 12:05  @minaze 宿選びでの幹事側の苦労を考えると、そこは死守すべき点ではないと思います。むしろ、メインの感じと別の人があるテーマで飲み会やるから希望者集まれ、って感じで現地の居酒屋で飲み会を企画すればいいかと。  [in reply to minaze]
  • 12:07  車載オフをどこでやるにせよ、100人規模の人が宿泊できる程度のキャパのある町を選ぶのは必須の条件だから、居酒屋を探すのは難しくないはず。
  • 12:20  みんなで同じ所に宿泊って、そんなに重要かなぁ。どうせ、集まるのは一部だけなんだし、希望者は街中の居酒屋に集合でいいと思うんだが。まぁ、カオス部屋で持ち込んだお酒を楽しむみたいなことはできないけど。
  • 12:25  群馬は国外扱いなのか。パスポート取らなきゃ。
  • 12:26  陸でつながってないという意味なら千葉も海外
  • 12:28  スバル車も輸入車扱いになるのか
  • 12:29  群馬にスバル車が多いのは、日本車に関税かけてるからなんだな、きっと
  • 12:45  第1回の車載オフは、平湯に集合して宿泊場所は松本だった。メインの開催場所と宿泊地との距離はある程度あってもいいのかもしれない。移動中に撮影する映像はオフレポに使えるし。
  • 12:59  @y_beta そうかなぁ。あの時はほとんどお互いに面識のない50人だったけど、今はお互いに面識のある小集団にわかれて移動するんだろうし、時間的に少し余裕を見れば大丈夫かと。  [in reply to y_beta]
  • 13:02  サーキットオフはある程度の割合で経験者がいないと事故車がでちゃうと思うな。
  • 13:03  海外でオフなら、鳥取のワイハーとか
  • 13:05  @y_beta 負担大きくなるかなぁ、ある程度の大人の集団でもあるし。まぁでも、少しでも負担が大きくなるなら仕方ないですね。  [in reply to y_beta]
  • 13:06  @hasukawa 昼食時間を設けてスタッフはその枠内で走るとかあり得ますが、どちらにしてもスタッフ要因の負担は大きいですね  [in reply to hasukawa]
  • 13:09  @umegold 結局そこですよね  [in reply to umegold]
  • 13:12  @hasukawa なるほどー。もうスタッフにはバイト代出すくらいでないと運営できませんねー、それだと。  [in reply to hasukawa]
  • 13:16  @umegold 参加者が増えてなまじイベント化しちゃってるから主催者vsお客さんみたいな構図になっちゃってますけどね  [in reply to umegold]
  • 13:22  @kazusap @umegold 午前中のフリータイムがあるのでオフ会としての機能もしているしいいと思います。多人数なので全体で盛り上がるための仕掛けも必要ですしある程度のイベント化はやむを得ないですよね。いつも幹事さんの働きには頭が下がります。  [in reply to kazusap]
  • 13:27  @umegold @kazusap 同じ車載動画でも、録画編集系と実況系はほとんど接点がないんですが車載オフのような大規模なオフで顔をあわせて話をできたりと、良い交流の場になっていると思います。  [in reply to umegold]
  • 13:28  RT @kazusap: 車載オフ開催地に必要な条件としては、「200〜300台の駐車場占有」「PA、ステージ設営運営可能」、オプションとして「100人規模の宴会宿泊」「雨天対策」といったところかなー
  • 13:29  例えば、この条件の場所を近県で探せとなったら難しいよな
  • 14:20  まとめ切れてないけど、昨日の記憶をたどってまとめてみた。ブログ更新: 車載動画の現状 http://t.co/L3fE0KIy
  • 14:29  うーん、読み返してみるとtwitterの話なのかスカイプで話をした内容なのか判然としないけど、まぁいいやその辺はぼかしたままで。
  • 14:33  @miniecho123 ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。  [in reply to miniecho123]
  • 14:52  タミヤの水性アクリルとクレオスの水性アクリルって混ぜても一応使えるんだな。知らなかった
  • 14:54  . @hondashi_big @twentypermille 昨日はお疲れ様でした。半分眠い頭だったので「こんな話もあったよー」とか「ここはこんな話じゃなかったっけ?」みたいなのがあったら教えて下さい
  • 14:56  @miniecho123 いえーぃ、ナカーマ。とくにレギュレーションとかないですよー。私も思いつきで作り始めただけなので。  [in reply to miniecho123]
  • 15:04  @y_beta 同じ路線を再撮影する意味はありますが、見る側の視点にたてば二番煎じでネタとしての旨みは既にないでしょうね。勿論、路線が被っても意味はあるけどネタとしての旨みは既になくなってるよ、という意味で「枯渇」なんです。  [in reply to y_beta]
  • 15:08  @y_beta タミヤの溶きパテって使ったことないなぁ、いつもチューブパテを油性アクリルのシンナーで溶いてる。  [in reply to y_beta]
  • 15:17  私自身は、車載したカメラで撮影した動画作品はみんな車載動画だと思っているけど、その傾向や変化をざっくりと語る上ではカテゴライズと分かりやすいラベル付けが必要なので、多少小難しい言い回しになるのは仕方がない。
  • 15:21  @y_beta @miniecho123 その辺はご自由に。ってCGのがめんどくさくないですか?  [in reply to y_beta]
  • 15:25  とにかく、昨日の結論(?)は、結局「みんな好きにやればいいよ」だったんで、まぁいいんじゃないかな、と。
  • 15:29  私は編集したり動画作ったりよりは、行ってみたいと思える景色を撮ってみたいという思いがあるので車載動画を作る第一歩はとにかくいろいろな場所を訪れること。
  • 15:33  作り手は好きに作ればいいと思う、でも見る側になれば好きなものもあるしそうでないものもある。それは仕方ないしそれでいいと思う。それがその人のセンスなのだから。
  • 15:35  妹載動画を撮ってみたいけど妹がいないのでモテないし妹がいない
  • 15:49  @umegold 次の車載オフまでには完成させろというプレッシャーですね  [in reply to umegold]
  • 15:51  @umegold 無理!  [in reply to umegold]
  • 15:53  食わず嫌いでないからこそ味わえるものというのは確かにあるけど、それを「本質」とか言っちゃうのは痛いなぁ。
  • 15:54  @monkies_benchi @umegold 1/200000くらいのスケールなら...  [in reply to monkies_benchi]
  • 15:56  @monkies_benchi @umegold その1/150立体日本地図を置く場所とは  [in reply to monkies_benchi]
  • 16:18  散歩
  • 19:07  目がかゆい
  • 19:08  MEGAかゆい
  • 19:08  寺かゆい
  • 19:09  浅香唯
  • 19:09  古いよ>自分
  • 22:46  ちっちゃな雪使いシュガー」は良作だよー
  • 22:53  第9地区って随分前に見た気がするけどどこだか思い出せない
  • 22:58  二次元、所謂アニメの世界が理想とされるのは、主人公がモテモテであることじゃなくて女性が基本的にみんな同じ顔でしかも美少女という点だと思う。
  • 23:17  思い出した。一昨年アメリカに行く飛行機の中で「第9地区」を見たんだった。
  • 23:20  「コイツ社畜なんだよ、だからやっつけてるのさ」「この人が社畜というのは噂なんだろ?」「違う。サービス残業してんだよ」「間違いなく社畜だよ」「おい、アンタMATだろ。早く社畜をやっつけてくれよ」
  • 23:28  エリーゼ運転してみたいなぁ

Powered by twtr2src

Fri, Mar 16

  • 02:35  もうこんな時刻
  • 02:35  寝るか
  • 02:37  . @mazdaspeedaz1 @twentypermille おやすみなさい。お疲れ様でしたー
  • 02:37  @monkies_benchi おやすみなさーい  [in reply to monkies_benchi]
  • 09:38  「俺、褒められて伸びるタイプなんですよ」って自分で言っちゃう人の本音は「怒らないでね」「叱らないでね」なので、褒められたところで伸びない。
  • 09:46  実際に使わないと面白さや便利さが分からないサービスだけど、試しに使って見ることができないのではそこに気がつくことができないので勿体無いことです。
  • 12:00  年2回の車載オフは参加人数が100人を超える大規模なもので、既にイベント化してるから日中イベントだけにして宿泊は各自手配という形でもいいと思う。幹事の負担も大きいし場所の制約も大きい、そして個人的には100人超の立食パーティーとかあまり楽しめない。
  • 12:02  大人数が集まるイベントのいいところは、今まで話しをしなかった人や接点のなかった人と話をする機会があること。一方、ある特定の話題でじっくり話をするには向かないので、それは別のオフ会にするなり分科会的に夜集まるとか(○○部屋みたいな乗りで)すればいいと思う。
  • 12:05  @minaze 宿選びでの幹事側の苦労を考えると、そこは死守すべき点ではないと思います。むしろ、メインの感じと別の人があるテーマで飲み会やるから希望者集まれ、って感じで現地の居酒屋で飲み会を企画すればいいかと。  [in reply to minaze]
  • 12:07  車載オフをどこでやるにせよ、100人規模の人が宿泊できる程度のキャパのある町を選ぶのは必須の条件だから、居酒屋を探すのは難しくないはず。
  • 12:20  みんなで同じ所に宿泊って、そんなに重要かなぁ。どうせ、集まるのは一部だけなんだし、希望者は街中の居酒屋に集合でいいと思うんだが。まぁ、カオス部屋で持ち込んだお酒を楽しむみたいなことはできないけど。
  • 12:25  群馬は国外扱いなのか。パスポート取らなきゃ。
  • 12:26  陸でつながってないという意味なら千葉も海外
  • 12:28  スバル車も輸入車扱いになるのか
  • 12:29  群馬にスバル車が多いのは、日本車に関税かけてるからなんだな、きっと
  • 12:45  第1回の車載オフは、平湯に集合して宿泊場所は松本だった。メインの開催場所と宿泊地との距離はある程度あってもいいのかもしれない。移動中に撮影する映像はオフレポに使えるし。
  • 12:59  @y_beta そうかなぁ。あの時はほとんどお互いに面識のない50人だったけど、今はお互いに面識のある小集団にわかれて移動するんだろうし、時間的に少し余裕を見れば大丈夫かと。  [in reply to y_beta]
  • 13:02  サーキットオフはある程度の割合で経験者がいないと事故車がでちゃうと思うな。
  • 13:03  海外でオフなら、鳥取のワイハーとか
  • 13:05  @y_beta 負担大きくなるかなぁ、ある程度の大人の集団でもあるし。まぁでも、少しでも負担が大きくなるなら仕方ないですね。  [in reply to y_beta]
  • 13:06  @hasukawa 昼食時間を設けてスタッフはその枠内で走るとかあり得ますが、どちらにしてもスタッフ要因の負担は大きいですね  [in reply to hasukawa]
  • 13:09  @umegold 結局そこですよね  [in reply to umegold]
  • 13:12  @hasukawa なるほどー。もうスタッフにはバイト代出すくらいでないと運営できませんねー、それだと。  [in reply to hasukawa]
  • 13:16  @umegold 参加者が増えてなまじイベント化しちゃってるから主催者vsお客さんみたいな構図になっちゃってますけどね  [in reply to umegold]
  • 13:22  @kazusap @umegold 午前中のフリータイムがあるのでオフ会としての機能もしているしいいと思います。多人数なので全体で盛り上がるための仕掛けも必要ですしある程度のイベント化はやむを得ないですよね。いつも幹事さんの働きには頭が下がります。  [in reply to kazusap]
  • 13:27  @umegold @kazusap 同じ車載動画でも、録画編集系と実況系はほとんど接点がないんですが車載オフのような大規模なオフで顔をあわせて話をできたりと、良い交流の場になっていると思います。  [in reply to umegold]
  • 13:28  RT @kazusap: 車載オフ開催地に必要な条件としては、「200〜300台の駐車場占有」「PA、ステージ設営運営可能」、オプションとして「100人規模の宴会宿泊」「雨天対策」といったところかなー
  • 13:29  例えば、この条件の場所を近県で探せとなったら難しいよな
  • 14:20  まとめ切れてないけど、昨日の記憶をたどってまとめてみた。ブログ更新: 車載動画の現状 http://t.co/L3fE0KIy
  • 14:29  うーん、読み返してみるとtwitterの話なのかスカイプで話をした内容なのか判然としないけど、まぁいいやその辺はぼかしたままで。
  • 14:33  @miniecho123 ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。  [in reply to miniecho123]
  • 14:52  タミヤの水性アクリルとクレオスの水性アクリルって混ぜても一応使えるんだな。知らなかった
  • 14:54  . @hondashi_big @twentypermille 昨日はお疲れ様でした。半分眠い頭だったので「こんな話もあったよー」とか「ここはこんな話じゃなかったっけ?」みたいなのがあったら教えて下さい
  • 14:56  @miniecho123 いえーぃ、ナカーマ。とくにレギュレーションとかないですよー。私も思いつきで作り始めただけなので。  [in reply to miniecho123]
  • 15:04  @y_beta 同じ路線を再撮影する意味はありますが、見る側の視点にたてば二番煎じでネタとしての旨みは既にないでしょうね。勿論、路線が被っても意味はあるけどネタとしての旨みは既になくなってるよ、という意味で「枯渇」なんです。  [in reply to y_beta]
  • 15:08  @y_beta タミヤの溶きパテって使ったことないなぁ、いつもチューブパテを油性アクリルのシンナーで溶いてる。  [in reply to y_beta]
  • 15:17  私自身は、車載したカメラで撮影した動画作品はみんな車載動画だと思っているけど、その傾向や変化をざっくりと語る上ではカテゴライズと分かりやすいラベル付けが必要なので、多少小難しい言い回しになるのは仕方がない。
  • 15:21  @y_beta @miniecho123 その辺はご自由に。ってCGのがめんどくさくないですか?  [in reply to y_beta]
  • 15:25  とにかく、昨日の結論(?)は、結局「みんな好きにやればいいよ」だったんで、まぁいいんじゃないかな、と。
  • 15:29  私は編集したり動画作ったりよりは、行ってみたいと思える景色を撮ってみたいという思いがあるので車載動画を作る第一歩はとにかくいろいろな場所を訪れること。
  • 15:33  作り手は好きに作ればいいと思う、でも見る側になれば好きなものもあるしそうでないものもある。それは仕方ないしそれでいいと思う。それがその人のセンスなのだから。
  • 15:35  妹載動画を撮ってみたいけど妹がいないのでモテないし妹がいない
  • 15:49  @umegold 次の車載オフまでには完成させろというプレッシャーですね  [in reply to umegold]
  • 15:51  @umegold 無理!  [in reply to umegold]
  • 15:53  食わず嫌いでないからこそ味わえるものというのは確かにあるけど、それを「本質」とか言っちゃうのは痛いなぁ。
  • 15:54  @monkies_benchi @umegold 1/200000くらいのスケールなら...  [in reply to monkies_benchi]
  • 15:56  @monkies_benchi @umegold その1/150立体日本地図を置く場所とは  [in reply to monkies_benchi]
  • 16:18  散歩
  • 19:07  目がかゆい
  • 19:08  MEGAかゆい
  • 19:08  寺かゆい
  • 19:09  浅香唯
  • 19:09  古いよ>自分
  • 22:46  ちっちゃな雪使いシュガー」は良作だよー
  • 22:53  第9地区って随分前に見た気がするけどどこだか思い出せない
  • 22:58  二次元、所謂アニメの世界が理想とされるのは、主人公がモテモテであることじゃなくて女性が基本的にみんな同じ顔でしかも美少女という点だと思う。
  • 23:17  思い出した。一昨年アメリカに行く飛行機の中で「第9地区」を見たんだった。
  • 23:20  「コイツ社畜なんだよ、だからやっつけてるのさ」「この人が社畜というのは噂なんだろ?」「違う。サービス残業してんだよ」「間違いなく社畜だよ」「おい、アンタMATだろ。早く社畜をやっつけてくれよ」
  • 23:28  エリーゼ運転してみたいなぁ

Powered by twtr2src

Thu, Mar 15

  • 17:05  秋葉原で、顔に大きい窓のような目がついている女の子が描いてある看板を見てると、あれを「アリ」とするのみならずかわいいと感じる美的感覚って何なんだろ、って思う。遺伝子レベルであれを人の顔だと認識できるほど人の顔って多様なのかなぁ、とか。
  • 17:12  GAはあの投げっぱなし感がなんともクセになる
  • 19:30  店でプラモを見ていると、模型業界はバンダイを除いては子供の新規参入を完全に諦めているというよりも、むしろ排除しているとしか思えない。30年も前の金型のプラモを3倍の価格で売るとかありえん。
  • 19:32  ニチモの船関係のキットはわりかし頑張ってるイメージ。あと、フジミの旧WLキットは一部価格を抑えていてなんとか小学生にも手が届くくらい。
  • 19:34  @miniecho123 それはそうなんですが、プラモが高すぎて小学生の小遣いでは買えんとですよ。ガンプラ以外は。ガンプラは数が出るから安く出来るということなんでしょうけど。  [in reply to miniecho123]
  • 19:38  ニチモの30cmシリーズは頑張ってるなぁ。流石から価格据え置き500円とはいかないけど
  • 19:40  セガワの旧キット群のうち、レシプロ機の値上がりが痛い。流石に買おうって気が起きないレベルだもんなぁ。あれ買うならもう少し頑張ってタミヤウォーバードタミヤ開発)買う。
  • 19:42  まぁ、大人ならMMの主力戦車級で4000円とかでも買っちゃえるけど。
  • 19:42  10年後の模型業界は心配だなぁ
  • 19:43  @miniecho123 あと、上手く行ってるかはわからないのですが、子供の工作レベルに合わせて入門向けのキットを出してますよね。ランナーからムシって作ってもかっこ良く出来るような。  [in reply to miniecho123]
  • 19:46  で、まぁ、それはともかく。個人的にはトミーから発売されていた「恐竜探検隊ボーンフリー」のシリーズの再販を希望。あれ凄い出来が良かった記憶があるんだよな、しかもスナップキット。
  • 19:46  それ以前に金型残ってるのかが甚だ疑問なのだが。
  • 19:47  なんでムネさんが浜松にいるの?
  • 19:48  とか、いろいろ言いながらも、おそらく一生かかっても作りきれないほどのプラモが倉庫に眠っているので私はきっと大丈夫。もう年金逃げきり世代ですよ(意味不明)
  • 19:50  何アナタ? アナタ尊皇派?
  • 20:03  @ryuto97 コトブキヤの会社規模から考えると、まぁ仕方ないって思えちゃうんですが、子供にとってはそんなこと関係無いですからねぇ。  [in reply to ryuto97]
  • 20:08  もう昔の雑誌漁るの面倒くさい(し、随分処分した)けど、1990年代中頃は「中学生がミリタリー物を作る作る」って言われていたんだよな。今彼らは30代くらいだから、少々高くても買えるんだろうけど。
  • 20:12  @VgbdWrks いやぁ、膝が伸びない歩き方は理屈を分かっている側にしても気持ちよくないですよ。特異姿勢を利用する気が最初からないのなら、それこそデザインでごまかしちゃえばいいのにって私も思いますね。  [in reply to VgbdWrks]
  • 20:28  @VgbdWrks 私は、ヒューマノイドそのものがいわゆる「機能」を具現化したものではなく人型であることが目的の一部である、と考えているので、やはり歩き方は人間らしくあったほうがいいと思っています。いや、人間らしくなくてもせめてカッコよく、それも機能の一部ということで。  [in reply to VgbdWrks]
  • 20:33  達成すべき機能がありその後に機械の形を決める場合、殆どの場合は人型にならないんじゃないか、というのが私の見解。人型にならざるを得ないとしたら、それは人型であることを目的とした場合のみである、と思う。あとはマンマシンのインターフェイス上そうでなければならない場合。
  • 20:35  @TX1601 エボとインプは壊れるところが違うだけで壊れることは壊れるんじゃ? それとも今のエボは壊れないのかなぁ。  [in reply to TX1601]
  • 20:38  @y_beta メカ的にも電子装備的にもエボのが複雑じゃないかなぁ  [in reply to y_beta]
  • 20:41  @TX1601 GC/GFは付き合い長いですけど思ったほどは壊れないですよ。サーキット走ってるとハブベアリングは必ずといっていいほど壊れますけど。ノーマルでミニサーキットを走ってる程度であればエンジンもそんなに壊れないし、D型以降はミッションもまぁ壊れない。  [in reply to TX1601]
  • 20:42  思ったほどは、ってことは、やっぱりインプは壊れやすいと思っていたってことなんですけどね。
  • 20:44  @TX1601 土系だとDCCDのロックがすぐにダメになるんでリジッドにしちゃうとか、そんな話は聞いたことあります。  [in reply to TX1601]
  • 20:45  @TX1601 GDBの後期型でDCCDが機械式とのハイブリッドになったのはその辺が理由かと勝手に思ってます。  [in reply to TX1601]
  • 20:48  @TX1601 インプは誰が乗っても速いって一般には思われてますが、本当に速く走ろうと思うと色々ありますね。  [in reply to TX1601]
  • 20:49  GC/GFのD型は当時としてもドッカンターボと言われていて、あの「キタキタキター」っていう感覚がたまらんのですけど、ま、速く走るためには色々とアレですわね。
  • 20:52  ただ、インプはハンドリングは良好で運転を学ぶ車としてはとてもいいと思う。
  • 20:52  すくなくともGDまでは。GH、GRは運転した事無いので分からん。
  • 21:03  車の整備がしたい車の整備がしたい車の整備がしたいです
  • 21:04  もう少し暖かくならないかなぁ
  • 21:05  空調の効いた屋根付きガレージが欲しいです。二柱リフトも欲しいです
  • 22:16  これは凄いね。どうやって撮影したか気になる箇所がいくつかあるし。視聴中: 【冬の秋吉台】TOURING DIARY【ツーリング】 (4:59) #nicovideo #sm17257513 http://t.co/pxtEOIJM
  • 22:20  こういうPV系というかオサレ系は以前からあったと思うけど、これだけ技術的完成度を見せつけられる動画は見たことがない。
  • 22:21  新しいタイプの動画というよりは、ある方向を突き詰めた一つの作例であるような気がする。
  • 22:23  @jyakou デストロイヤーマスクさんの動画は、車系では割と珍しい旅の記録的な動画ですよね。スタイルとしては二輪の動画に近い。  [in reply to jyakou]
  • 22:27  @jyakou 分かりやすく動画で説明するのって難しいし手間もかかるんですよね。

Tue, Mar 13

  • 00:01  あと、二階のシーラカンス展示で、南アフリカの市場でシーラカンスを見かけた人が専門家に宛てた手紙の中で描いたスケッチなど興味深い切り口からの展示も面白かった。ただ、巨大ヤスデはともかく、巨大Gの展示にはビビった、本当にビビった。
  • 00:03  【てきとーレポ】第8回 春の車載オフ in 浜松 に行ってきた【浜名湖】 (4:38) #nicovideo #sm17234161 http://t.co/hKfM9J8t
  • 00:08  RT @mixingale: 前にTLに「日本でパンクなショーをやりたいなら鶏の首を切るとかじゃなくて炊きたての白米を床に叩きつけて土足で踏みつければいい。みんな絶対心の底から怒るよ」というのが流れきて「確かにそれは怒る!」と思ったので、それをカナダ人に話したら「えっ、な ...
  • 00:13  帰ってきたウルトラマンの第33話「怪獣使いと少年」において、孤独な少年佐久間良が炊いたおかゆを地元の不良が床にまき散らして下駄で踏みつけにしていた。下駄は日本人の象徴であり、おかゆというのは(貧しさの演出も勿論だが)日本人だが異端として生きざるを得なかった彼自身なのかも知れない
  • 00:13  なんてことをふと思ったりした
  • 00:32  ブログ更新: 第8回車載動画オフに参加してきました http://t.co/4Pj66yBV
  • 00:35  マベリックと聞いて、ミサイルよりもヘリを連想する人
  • 01:38  ブログ更新、模型の話。 酷道の模型(1) http://t.co/uQyXnwDN
  • 01:45  RT @VgbdWrks: 日本メーカーは 未来に投資する とか言いながら、やってるのは(他所の過去の成功体験の模倣で)終わったことに浪費してる。そこに未来は無い。
  • 01:47  @VgbdWrks 人材評価における実績の評価と、製品開発戦略における実績の評価を完全に勘違いしてますよね(あえて言いますが)オヤジどもは。  [in reply to VgbdWrks]
  • 10:09  最安値を探すにはhttp://t.co/zZD7L1XC以外を当たる必要もあるんだな。
  • 10:32  確定申告終了
  • 12:02  A3プリンタ届いてた。必要な機能とコストパフォーマンスで選んだので後悔はしていないが、ただひとつ予想外なことが。いや、分かってはいた、分かってはいたんだ、ただなんとかなると思っていたんだ。でも、どうしよう、デカすぎて置く場所がない。
  • 12:05  そうだ、箱だ。きっと箱が大きいだけなんだ。そう信じることにしてカーズは考えるのを止めた。
  • 12:07  うぉでけぇ、でけーし重いしどうすんだよこれ
  • 12:07  物欲を爆発させた結果がこれだよ
  • 12:14  地震、だな
  • 12:14  これでいいのかなぁ、と思いつつ何とか置き場所確保。仕事中に地震があったらA3プリンタの下敷きになるかも。
  • 14:06  プリンタのセットアップ完了
  • 15:27  意思決定の基準が「みんなが支持しているかどうか」であって、神の創り給うたこの世界の摂理に沿うかどうかはあまり問題にしないのでは、科学的な思考になりようがない。
  • 15:31  A3プリンタを置いたら、アリア社長の居場所がなくなった。どうしよう、我社の社長なのに。
  • 15:33  @gaku_zzr おかえりー  [in reply to gaku_zzr]
  • 15:39  努力して成果がでるのはかなり運がいい状態なんだということをもっと多くの人が知るべき。努力をしても成果が出ない事のほうが多いのだから。
  • 15:42  事情をよく知らない人に「努力が足りない」と言われても、じゃあどうすればいいんだとしか思えない。「努力しろ」は無益な助言だと思う。
  • 16:28  散歩行こうかね
  • 16:29  車で100kmとか走る散歩じゃなくて、普通に歩く散歩。いちいち断らないと勘違いされるからなー。
  • 17:54  @kuwamail 私も一時はそう思って、プリンタに頼らない開発を考えたけど、やっぱり紙に出してみると図面チェックが3倍は捗る。A2以上の図面はA4だとまともにチェックできない大きさになっちゃうからやっぱりA3がミニマムなのかな、と最近思うようになって。で、欲しくなったよの  [in reply to kuwamail]
  • 18:12  @gaku_zzr_xperia お、早いっすね。私は3月いっぱいはスタッドレス履いてる予定です。  [in reply to gaku_zzr_xperia]
  • 18:19  「あそこ見ろよ、ホラ」「えっ?」「あそこ。あそこのゴミ置き場」「それがどうしたの?」「見ろよ、ゴミが人のようだ」
  • 18:22  RT @Iwaki_Seizi: ラブプラス買いに行くぜ
  • 19:57  うん、女神湖いいね。来年も行くぞ。視聴中: 【マジで】女神湖氷上ドライブを体験してきた【ツルツル】 (10:11) #nicovideo #sm17234574 http://t.co/eW4ubeXO
  • 20:27  人を上下する競技だったはず。森先生の本に書いてあった気が。 QT @o_o_0_0: 人が乗った乗り物を動かす競技じゃなかったでしょうか? RT @tkykgkdzn: 優勝したのは「乾電池を2分割して直列につなぎ、直径1mの回転運動をさせた」チーム。  [in reply to o_o_0_0]
  • 20:45  第8回 春の車載オフin浜松に行ってきた。〜その1〜 (15:18) #nicovideo #sm17240990 http://t.co/nrD7n8qQ
  • 21:15  そういえば、千葉の車載クラスタの人とは会ったことがないかも。
  • 21:16  姫は今は千葉在住じゃないし
  • 21:22  実況系は、一度ustで実験的にやってみたことがあるけど、喋りながら運転するのは神経使うし自分には向かないと思った。
  • 21:26  今年のロボメカは浜松なのか
  • 21:31  GAKUさんの嫁さんの友人にいんぷれさんを紹介する流れと勝手に妄想
  • 21:55  ビンゴ大会で貰った景品のBとれいんショーティーを作ってみた。塗装済みなので、サクサク組むだけでいい質感に仕上がる。楽しいね、これ。
  • 22:21  こういうところ走ってみたいね、と思っていたら大分か。視聴中: ある夏の日の九重町 (10:00) #nicovideo #sm17220789 http://t.co/iOVGLyTS
  • 22:33  癒しが必要だ。 視聴中: モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 K.488 第3楽章 (7:50) #nicovideo #sm7521725 http://t.co/xqVsaFoB
  • 22:33  自分が癒されるために作った動画だからなぁ
  • 22:55  恐竜探検隊ボーンフリーに出てくる小型潜航艇フリーマッカールのマッカールとはマッケレルつまり鯖のことか
  • 22:55  水中で水車回して推進するんだからすごいよなー、というのはお約束のツッコミ>フリーマッカール
  • 23:12  なんか急に見たくなったボーンフリー。視聴中: 恐竜探検隊ボーンフリー『行け!ボーンフリー』(PV) (3:26) #nicovideo #sm13314030 http://t.co/AcMkedkH

Powered by twtr2src